![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月に凍結胚を移植予定の方いますか❓移植周期前に意識してやっていることがあったら教えてください☺️
11月に凍結胚を移植予定の方いますか❓
移植周期前に意識してやっていることがあったら教えてください☺️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さー
はい🙋11月に移植予定です!
急に寒くなったので、身体を温めるように気をつけていますが、それ以外はいつもどおり過ごしています😃✨
![あおい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおい
もう移植は終わりましたが、移植前はなるべく早めに寝るようにしてお腹を冷やさないようにしています。あとはラクトフェリン飲んで乳酸菌を増やしてます!今は青汁も飲んでます😊
-
はじめてのママリ🔰
移植お疲れ様でした☺️
1ヶ月あるかないかだとできる事って限られますよね😅
乳酸菌とるようにします😊
体調を良い状態にして受精卵を迎えようと思います💕
次にもし採卵となっても何も取れなそうで1回の移植が大事過ぎて力入っちゃいます😅- 10月23日
-
あおい
ありがとうございます(’-’*)♪今は身体を休めるためゆっくり過ごしています。良い状態で卵ちゃん🥚お迎えしてきて下さい👍️1回1回が大事ですもんね☺️リラックスしてくださいね♪
- 10月23日
はじめてのママリ🔰
コメントいただけて嬉しいです😆
採卵はいつごろされました(されます)か❓
私は8月、10月と採卵し、11月に入って生理がきたら移植周期に入ります😊
はじめての移植でドキドキです🥺
やっぱり体を冷やさないようにしないとですよね☺️
心穏やかに次の生理を待とうと思います😊
さー
採卵は9月にしました😊
で、10月はお休み周期で、つい先日生理が来たのでいよいよ移植周期始まりました😣✨
私も初めての移植ですごくドキドキです🥺💦
お互い元気な赤ちゃんに出会えますように🕊️🍀頑張りましょう!!!
はじめてのママリ🔰
いよいよ移植なんですね😆
順調にいきますように💕
採卵後の生理と今回の生理は同じ周期できましたか❓
さー
ありがとうございます😊
採卵後は5日ほどで生理が始まり、次のお休み周期はいつもより数日生理遅れてきました😣
排卵が遅れたようです💦
はじめてのママリ🔰
私も今月の採卵後は1週間も経たずに生理きました💦
次の生理周期がどうなるか先生に聞く余裕なくて、来月の仕事の調整しないとだし、予定日外れたらヤバいです😥
大きくズレるとも限らないんですね❗️
参考にさせていただきます☺️
さー
そうですよね、採卵後は早く来て身体への負担が心配になりました😣
次の生理周期について、私が先生に聞いたときはすごく早く来る人もいれば、2ヶ月くらい来ない人もいると話していたので、その周期は基礎体温と通院していなかったので排卵検査薬で排卵時期から生理開始日を予測してました🙋
排卵は遅れましたが、そこから2週間きっかりで生理はきました。
お仕事の調整するの大変ですもんね💦あまりズレずに来たらよいですね😣✨
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます❗️
排卵次第ですよね…🤔
いつも周期は安定なので大きくズレないよう祈ります😂
基礎体温はずっとつけているので排卵検査薬使ってみます😆