![こざこざ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外出時の授乳スタイルについて、授乳ケープや代用品、洋服の選び方について教えてください。授乳室以外でもどこまで隠すべきか悩んでいます。
外出時の授乳スタイルについて教えてください。
現在完母で育てています。
これから外にお出かけに行く機会も増え、授乳をしなければならい時にどんな風におっぱいを隠してすればいいのか想像がつきません(´・ω・`)
授乳室があるところはもちろん利用しようと思うのですが、
授乳室の共有スペース(個室じゃないところ)でも授乳ケープなどを使うのでしょうか?
今授乳ケープは持っていないのですが、バスタオルなどて代用する方法もあると聞いたことがあり、実際にされている方はいらっしゃいますか?
授乳用の洋服もほとんど持っていないので普通の洋服をめくり上げて授乳することになるのですが、背中も隠さなきゃいけないのか、、、?
どこまでどんな風に隠せばいいのでしょうかT^T
- こざこざ(6歳, 8歳)
コメント
![はな2015](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな2015
4ヶ月の子供がいますが、外出時は常に授乳服です~😰
授乳ケープも買いました!
![ひなあられ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなあられ
授乳室では、あまりケープを使っている方はいない気がします。男性はもとまと入れないようになっているところが多いですし。
私はケープは持ってますが、授乳室では使わずです。授乳服じゃなければ、前をめくって授乳してます。
タオルとかストールでも代用できますよ(^-^)
-
こざこざ
ケープ使わずに授乳されているんですね!
今家では前をめくって授乳することが多いのですが、おなかが見えてしまうので外に出たら周りに申し訳ないなあとか考えてしまいます(´・ω・`)
うまいこと隠れればいいのですがT^T- 10月9日
-
ひなあられ
子供も抱っこしている状態ですし、洋服で結構隠れますよ!(^-^)
他のお母さん方も、周りはほとんど気にしていない気がします。- 10月9日
-
こざこざ
そうなんですね!
周り気にせず気楽に授乳してみちゃいます(。-ω-。)
コメントありがとうございました!- 10月9日
![もちもちきなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちもちきなこ
完母です\( ¨̮ )/
今まで外出時の授乳は車の中か個室の授乳室でしかあげたことないので参考にならないかと思いますが…
うちのこは一度授乳したら3〜4時間きっちり開くのでスーパーに行く時は家であげて行っちゃったり、ショッピングモールの駐車場で先にあげちゃったりです。洋服はカップ付きのキャミにtシャツ着てました。いまは薄手のニットとか着てます!キャミを捲り上げないで首元の方をずりさげてあげるので外からみると横抱きしてるようにしか見えません( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )なので授乳服、授乳ケープいらずです\( ¨̮ )/
個室じゃない授乳室は見たことないのでよく分かりませんが私だったら車とかであげちゃいます💦
-
こざこざ
なるほど、時間を先読みして授乳するのは必須ですね!
服をめくるのではなくずり下げる形はいいですね!
前をめくっておなかが出てしまうのが嫌だなと思っていたので、その心配がなくなります!
ありがとうございます(*^^*)- 10月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お恥ずかしいですが…
授乳室ではおっぴろげです笑
男性は入室できずなので.あまり気にしたことありませんでした💦
当初はケープ買って使っていたのですが.ケープ使うと中が暑く苦しいのかまともにおっぱい飲んでくれずで…
周りの目が気になることありますが…おっぱい第一であげてます笑
-
こざこざ
おっぴろげ!
わたしとしてはおっぴろげで構わないのですが周りの方に失礼かと心配していました(ー ー;)
共有スペースでも隅っこの方とかでおっぴろげしてしまおうかなあ(´・ω・`)- 10月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ケープは常に持ち歩いていますが、授乳室での授乳の際は、個室でも共有でも使ってません(´・ω・`)使ってる人も見たことないです。授乳服は持ってないので、Tシャツめくってます💦
授乳室と称されてる以外の場所では(車等)一応ケープを使ってます❗
-
こざこざ
授乳室では意外と使ってらっしゃらない方が多いんですね!
授乳室でないところでは出番がありますよねー
授乳ケープ買うことも考えてみます!- 10月9日
-
退会ユーザー
一枚あると、ちょっとどこかに寝かせたいときに下にひいたりと、便利です😃
私は、ケープとしてより、そっちの方が使うこと多いです!- 10月9日
-
こざこざ
なるほど、汎用性がありますもんね!
気にいる物があるか探してみます(*^^*)
コメントありがとうございました!- 10月9日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
カシュクールワンピをきています!お宮参りも完母のため着物が着れず、カシュクールワンピにしました☺
あとはズボンで上はシャツとか。ケープ持ってますが、いつも忘れちゃって😓(笑)
おくるみ(うちのは大きめなので)を首の後ろでしばってケープかわりにしちゃってます!
おくるみは必ず持ち歩くので🐱
授乳室は個室が多いので特に何もせず授乳してます!
お店ではソファ席だと背中も見えませんし、あと個室の部屋を予約しちゃったりします😄
授乳服は色んなサイトで売っていてわたしもいくつか買いましたが、生地がテロテロでやりにくかったりして😵
生地が赤ちゃんの肌に当たってもチクチクしないか、そういうのも考えると実際試着できるのがいいと思います!
あと吐いたり汚されるので、すぐ洗えるもの(笑)
-
こざこざ
カシュクールワンピは授乳しやすそうですね!
シャツも隠すのに使いやすそうです!
なるほどー、生地の感じ大事ですよね、
汚したりすることも考えると、普段持ち歩いてるおくるみなどを使うのが賢いのですね_φ(・_・- 10月9日
-
いちご
うちの子はケープが暑いのかすごく嫌がるんです😓
だからその子にもよると思いますが、なるべくは授乳室であげるようにしてます😓
あと授乳ワンピで、脇の下辺りから左右にチャックがあるタイプももってますが、まだ使ってません😵
外だと授乳クッションもないから授乳がしにくいので、なるべくズボンにしてます!
完母だと洋服選び大変ですよね😣- 10月9日
![R♡Amama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R♡Amama
参考にならないかとは思いますが…
私は個室の授乳室であげるのがほとんどですが
個室が空いてなければ大部屋みたいなところで
おっぱいだしてあげちゃってます(^^;;
男性は入ってこれないようになってるで
いいかなと思って(๑˃̵ᴗ˂̵)
それか車の中であげちゃってます╰(*´︶`*)╯♡
-
こざこざ
車中で事前にあげちゃうのが手間がかからないですよね、
結局わたしもおっぱい出してあげちゃうことになりそうです(。-ω-。)笑- 10月9日
![ままりんきゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりんきゅ
皆さんがほとんど参考になる意見ばかりなので、ちょっと目線が違いますが、ママパパマップなどで私は個室があるかを必ず先に調べてました-!
こざこざ
やはり授乳服が便利ですよね
授乳服を着てケープも着けて授乳されているのですか?
はな2015
授乳服が楽です~
ケープはどーしても人がいるときにあげる時使います。
授乳室とかだったら、使ってないです☺
こざこざ
そうなんですね!
授乳ケープは一応持っておくには越したことない、くらいの感じですかね〜
普段使いしやすい授乳服を探してみます(*^^*)
コメントありがとうございました!