※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てぃー
妊娠・出産

高温期11日目で基礎体温が生理時と同じ。妊娠可能性は?妊娠時の体温変化やフライング検査についてのご意見をお願いします。

連日の投稿失礼します。
今高温期11日目なのですが、ここ数日の基礎体温が先月生理が来た時とそっくりです。
こんなに同じような軌道を辿ってても妊娠の可能性あると思いますか?
皆さんは妊娠したときと生理が来た時と基礎体温に変化はありましたか?
フライング検査もしようかと思いましたが、あまりにもそっくりなので可能性も低いかと思ってまだ出来てません😢
良ければご意見ください。

コメント

りのあ

私も同じこと考えてました〜☺️
妊娠しなかった時も妊娠した時も途中下がる所があって諦めてましたが妊娠してたので、あんまり同じ流れでも関係ないのかなって思いました✨

  • てぃー

    てぃー

    M字体温だと妊娠してないというのをよく見かけたんですが、下がってもあまり関係ないんですね!
    生理来た時と同じ傾向で落ち込んでましたが、ちょっと希望が見えました🤗

    • 10月22日
  • りのあ

    りのあ

    私高温期9.10と2日間連続で下がりましたが妊娠してました😂
    デュファストン飲んでたんで応対機能不全は大丈夫だと思いますが、高温期の途中に下がると黄体足りてないとかいうのでそうゆうことなんですかね😖1日下がるのとかは気にしなくていい気がします😳

    • 10月22日
  • てぃー

    てぃー

    高温期は10日以上あるんですが、ほぼ毎回高温期前半と後半にがくんと下がるんですよね💦
    やっぱり黄体が関係してるんですかね🤔
    病院では何も言われないんですが、今回ダメだったら念の為聞いてみようと思います!

    • 10月22日
  • りのあ

    りのあ

    1日下がって次の日上がって10日以上継続してれば大丈夫そうな感じしますけどね☺️
    私も薬飲んでても毎月下がる日あったので気温とかも関係してるかもしれませんね😊
    念のため先生に確認してみてもいいと思います😆

    • 10月22日