
2年の育休明け、半年働いた後に妊娠。再び産休育休を取ることに対する周囲の反応に不安。意見を聞きたい。
第二子妊娠の時期ついて。みなさんは育休明け何ヶ月、何年働いた後の妊娠なら常識の範囲内だと思いますか?
私は2年育休をいただき今年4月から職場復帰しましたが約半年がたった今月妊娠がわかりました。望んでの妊娠なのでもちろん嬉しいのですが「戻ってきてまだ少しなのに来年にはまた産休育休とるのか。」と職場の人に思われないかこわくて言い出すのが不安でいます。
かと言って言わない訳にはもちろん行かず。
皆さんのご意見を伺いたく投稿させていただきました。
どんな事でも構いません。
コメントよろしくお願いいたします。
- くま(6歳)
コメント

ちゃろ
私は、思った時に授かれるものでもないし、いつでも全然良いと思います😊
産休入るまでに何もなければ1年働けるし、いいんじゃないでしょうか?
私の周りも続けて産休とる人多いですよ✨

meg
どんなお仕事、職場かにもよりますよね😅わたしは、教育職なので、復帰したら1年間はとりあえず働かなきゃかなーと思ってます。
でも、授かり物なので…というのももちろんわかります!!いろいろ思う人もいるかと思いますが、心優しい人もきっといますよ。
-
くま
コメントありがとうございます!
教育係だと一年というのもなんだかわかります☺️一年でやっと一通り教えられるという感じですもんね!
心優しい人いるといいのですが🥲✨産休まででちょうど一年のようなのでそれまで頑張ろうと思います!ありがとうございます⭐️- 10月22日

はじめてのママリ🔰
復帰後1年働ければいいかなと思います💡
私も1年は働けるように、と意識して妊活しました💡
復帰する時には妊娠してるとか、復帰してすぐ妊娠とかが1番気まずい気がしますし、権利なんで悪くないですみたいな態度だと周りは嫌だと思います。
でも文面からくまさんは周りの方へ思い遣りのある方なんだなと感じたので、そのお人柄で受け入れてくれる方は多いのではないでしょうか🍀
-
くま
コメント、優しいお言葉ありがとうございます🥲❤️私もこのまま妊娠が確定すれば産休までちょうど一年になるようです!そう考えると良いタイミングだったのかもしれません🤔✨
当たり前ーという態度ではなく謙虚に感謝を持って働こうと思います。
ありがとうございます☺️✨- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
私もほぼ1年で産休入りました💡
もちろん一部にはちょっと冷たい反応もありましたが、そこは仕方ないと割り切り、なるべくしっかり働けるように過ごしました🍀
年度が変わるまで日もありますし、人事も考えやすく、4月に新人さんが来てもバタバタがひと段落した頃の産休になるかと思うので、ちょうど良かったのではないでしょうか😊
赤ちゃん無事大きくなりますように💓- 10月22日
-
くま
ありがとうございます🥲❤️そうでよね!いつ産休に入っても嫌な顔をする人はいると思うのでもう割り切ってできるだけ迷惑をかけないようにがんばります!ありがとうございました⭐️
- 10月23日

ゆうな
今回5月に復帰して9月に妊娠発覚しました!
勤務年数とかにもよるかなぁと思いますが
長年働いてるなら半年とかなら私ならおめでとう♡と思います☺️☺️
-
くま
コメントありがとうございます⭐️状況近いですね!長年と言えるくらいかはわかりませんがいつ産休に入っても嫌な顔をするひとはいると思うので気にせず頑張ろうと思います!ありがとうございました☺️
- 10月23日

ママリ
おめでとうございます!
私は復職して1年でまた産休でした!
同僚は復職して半年ちょっとで産休です。
むしろ2人目産休入る人いると、若い頃の自分は「前例作ってくれてありがとう!」と思ってましたよ笑
-
くま
ありがとうございます✨
1年で産休ですか!多分同じくらいになりそうです☺️⭐️そうですよね!前例と思って頑張って産休まで努めようと思います!ありがとうございます✨- 10月23日
-
ママリ
たぶん後輩ちゃん達には「先輩ありがとう!」と思われてます!
ご自身の体調1番に過ごしてくださいね!!!- 10月24日
-
くま
ありがとうございます☺️✨
- 10月24日
くま
コメントありがとうございます!
続けて産休の方が周りに迷惑がかからなかったかなとも思いますが授かり物なのでタイミング良くはいきませんでした🥲
そうですね、ちょうど一年は働けそうです⭐️産休まで半年頑張ろうと思います!ありがとうございます☺️