
里帰り中の実家と旦那の距離感について悩んでいます。旦那が頻繁に実家に来ることに母が気を遣い、私も助けが欲しい一方で、浮気の不安もあります。皆さんの距離感について教えてください。
里帰り中の実家と旦那の距離感について
質問とか相談でもないのですが、、。
現在里帰り中であと1ヶ月くらい実家にお世話になるつもりです。
家から実家は車で10分から15分くらいで近いです。
旦那は夜勤ありの仕事で夜勤明けだったり、休みもちょこちょこあるので実家に来れる時や泊まれる時は実家に来て上の子の保育園のお迎えだったり、子どもたちの面倒も比較的みてくれるのですが、、。
私の母は元々気遣いで結構頻繁に実家に来る旦那のことをよく思ってないというか、、やっぱりいちいち気を遣わなくてはいけないと思っているようで私と2人の時に
「たまにはうちばっか来ないで家のことやってこればいいのに。」とか「ご飯用意してないよ、、。」とぼそっと言います。
なので旦那にはやんわり来すぎないようには伝えています。
いま結構下の子が抱っこマンになってきたり、夜も頻繁に起きたりで、更に上の子はイヤイヤ期真っ只中で相手をするのもなかなか大変な状況です。
私としては旦那が来てくれれば、実際助かることも多く来て欲しいのですが、、。
また、妊娠中に旦那に浮気まがいなことをされたのでそういう意味でもなるべく1人にはさせたくない思いもあり、、。
母としては大変ですが、私がなるべく里帰りしてる期間が長い方が嬉しく思っているように感じます。
上の子には手を焼いてますが、下の子にはデレデレです。
実際家事全般はすべて母がやってくれてるし、家に帰ったらもっと大変なのは目にみえてるので本当にありがたいことなのですが、、。
実家と旦那の距離感難しいなあと感じる日々です、、。
贅沢な悩みなのは分かってます。
みなさん里帰り中の旦那さんとの距離感、どんな感じなのかもし教えていただけたら聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
なんか冷たいお母さんですね😅
里帰りはしてほしいけど娘の旦那には来ないでほしいってことですよね?
逆のことを義実家で質問者さんが思われてたら平気なんですかね💦
うちは母はうちの旦那には娘を貰ってくれてありがとう〜孫や娘のこと養ってくれてありがとう〜いつまでも仲良くやってほしい〜って感じで
実家に遊びに行ったら私がお腹すいてなくても旦那のご飯作ってくれたりしますし旦那の好物とかも用意してあります😅
私の友達もやっぱり両親は旦那さんに優しくしてくれて
実家に子供だけで泊まりに行ったのを、たまたま友達が用事あり旦那さんが迎えに行ったら
これでみんなで何か美味しいもの食べな〜って旦那さんにお小遣いくれたりとか
旦那さんに優しい親が周りでは多いです💦
こればかりはお母さんの性格や考え方だと思うので
質問者さんが気をつけたりすることってあんまりないと思うんですが、お母さんもっと旦那さんのことウェルカムな感じになってくれれば良いんですけどね💦😅

はじめてのママリ🔰
似たような状況です!
実家が車で10分の距離です。
一人目里帰り中から浮気されそのこともあり両親は旦那のことよく思っていません。
旦那もうちの実家には行きにくいと思います。
二人目は産んで退院してから実家に里帰りしますが、まだ生まれる日によって期間は決めていませんが、1ヶ月もいないと思います。
うちの母も孫を溺愛してるので長くいて欲しそうですが、私が旦那を一人にするのも気がかりだし実家とはいえやっぱり自宅の方が落ち着くので💦
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
私は旦那の浮気のことは母には言ってないので、言ったらもっとヤバそうです😑
ほんとそれです😭
実家にいて確かに助かってる部分は大きいですが、自宅の方が落ち着くのは確実です🙄
同じ境遇の方がいて嬉しい。。
そしてもう少しで出産なんですね!頑張ってください☺️- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
板挟みと言うと言い方悪いですが、私も実家と旦那との距離間結構悩んでいます😱
しんどいですよね💦💦
ありがとうございます🥺❤️❤️- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
旦那も母にあまりいいように思われてないってのは気付いてて、今日旦那と、まさにわたしは板挟み状態っていう話してました😂
やっぱり元々は他人ですしね、、難しいですよね💦
こちらこそありがとうございました😊- 10月22日

ぷぷぷ
うちの旦那も1人目の時は毎日来てご飯食べて帰ってましたよ😂なんなら上の子時は待機児童で母に見てもらってたのですが旦那が朝送って行って実家でコーヒー飲んで出勤したりしてました🤣
我が家は旦那の方が気を使いますがうちの母はウェルカムです😂
私なら里帰り早めに切り上げて自宅に帰りますかね😅その距離なら昼間実家に遊びに行けばいいのかなと🤔
-
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
みなさんウェルカムなお母様が多いんですね😭羨ましいです!
うち1人目の時からこんな感じでした💦
やっぱりそうですよねー、、早く家に帰りたい気持ちと家に帰ったら旦那がいない時1人でやっていけるかの不安で悩んでしまいます、、がその考えはありですね💡
参考にさせてもらいます☺️- 10月22日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
めっちゃ素敵なお母さんですね😭💕
母も旦那のことが嫌いとかではないと思うんですけど、常にせかせかしてるというか、気遣わなくていいよ!とか言うんですけど、、面倒くさいんだと思います😑
あと両親の仲も悪いので、父がいるとすごく機嫌も悪いです😂
ウェルカムな感じは確かに全くなく私も旦那もなんか逆に気遣ってしまいます、、😑
元々私の友達とかに対してもオープンな感じじゃなくて、恥ずかがり屋な感じで確かにこればかりは母の性格な気もするのでしょうがないですよね🥲
私も将来いまの母の立場になったらはじめてのママリ🔰さんみたいなお母さんみたいになりたいと思いました😭