※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまきち
子育て・グッズ

3ヶ月半の赤ちゃんがミルクを十分に飲んでいないことで心配しています。脱水の可能性も考えていますが、寝かせて大丈夫でしょうかという状況です。

自己嫌悪です。

3ヶ月半の女の子を育てています。
最近はミルクの間隔が4時間あくようになり,180mlを1日5回,トータル800〜900ml飲んでいます。

一昨日は18時ごろミルクを飲み19時ごろからぐずり出し抱っこすると19時半に寝ました。そのまま起きず,気づいたら0時すぎてて慌てて起こしてミルクを飲ませました。その日は4回しか飲んでいません。娘と一緒に寝落ちしてしまい22時に起きてミルクを飲ませる予定だったのに起きれませんでした。
そして昨日,16時ごろミルクを飲み,18時ごろからぐずり19時ごろ寝ました。昨日の失敗はしないようにしようと思っていたのにまた寝落ち。気づいたら0時過ぎててまた慌てて起こして飲ませました。

2日続けて180×4=720mlしか飲んでいません。さっきに至っては16時から8時間あいてしまっています。

脱水などが心配です。このまま寝かせて大丈夫でしょうか?さっきのミルクはお腹が減ってたのかごくごく飲みました。そしてまた寝ています。時間があいているのに心なしかおしっこの量が少ないような。

本当に最悪です。母親失格です。寝ている娘を見ていると涙が出てきます。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなに責めなくて大丈夫だと思いますよ😊!
お腹すいたら起きてくるでしょうし、脱水ってそう簡単にならないとききますよ🥺うちの娘は500の日もあります。それでも元気に育ってます。

  • くまきち

    くまきち

    回答ありがとうございます😭
    ミルクが大好きな子で,たくさん飲んでくれていたので本当にかわいそうなことをしたと自分を責めています。
    励ましの言葉ありがとうございます😭

    • 10月22日
さっちゃん

ママー!
何一つ最悪な事ありませんよー!母親失格な事もひとつも見当たりません!3ヶ月半なら起こさず寝たいだけ寝てもいいと思いますが、重要なのは書かれている通りおしっこの回数と、体重の増え方かと思います。明らかにおしっこの回数が少なかったり体重が増えていなければ起こしてあげる必要がありますがそうでなければ大丈夫かと思います!
ここに書き込んでるだけで、我が子を心配しているとっても優しいママだと思いますよ!

  • くまきち

    くまきち

    ありがとうございます😭本当に最悪なことをしたと涙が出てきます。体重は2週間前に測った時は6.3キロで出生時から2倍になっています。今日はおむつを6回変えています。
    このまま寝かせて大丈夫でしょうか?脱水などが心配で病院に行ったところで様子見で終わりますよね?😭

    • 10月22日
  • さっちゃん

    さっちゃん

    6回ですか...少し少ない気がします。顔色が悪くなったり熱や嘔吐してなければ今は様子見でいいと思いますが、6回は少ないかと思うので起こして飲ませた方がいいかもしれません。

    • 10月22日
  • くまきち

    くまきち

    熱はなく嘔吐もありません。
    心配になってきました。明日病院に行こうと思います。ありがとうございます。

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

3ヶ月とちょっとの息子がいます👶🏻
まず初めに、毎日お疲れ様です。母親失格だなんて、そんなことないですよ💦
ご自分を責めないでくださいね🥲

うちの子も4時間間隔が安定してきました!
だいたい160〜200mlを4時間ごと、トータルで700〜800mlの日が多いです😌
夜はほぼ毎日0時ごろから朝8時ごろまでぶっ通しで寝ています。
起きてすぐミルク欲しがる時もあれば、おむつ変えたらご機嫌でミルク飲まない時もあり、昨日はトータル500mlちょっとでした💦
それでも元気ですし、脱水の兆候もありません。
お腹が空いたら泣いて教えてくれるはずです。
おしっこの回数が正常であれば心配せずに寝かせてあげて大丈夫だと思います!
新生児の頃は寝てたら起こしてミルクあげていましたが、今は欲しがった時にしかあげてませんが、何も問題なくすくすく育ってますよ👶🏻

  • くまきち

    くまきち

    おしっこの回数がいまいちわかってなくて😭
    たくさん出ている時もあれば,あれ?出てない?って時もあり,判断が難しいです😭
    考えれば考えるほど心配になってきて😭
    日中はよく喋り(うーとかあーとか)あやすと笑ってご機嫌でした。

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいですよね💦
    たくさんしてから泣く時もあれば、ちょろっとしかしてないのに泣く時もあるし…
    出てるのに気がつかないと、おむつ替えの回数も減りますもんね💦
    わたしはできるだけまめにおむつのライン見るようにして、ぴよろぐでおしっこの回数カウントしてます。
    今見てみたら、だいたい8〜11回、おしっこでおむつ変えてました😌
    ご機嫌なら問題ないかなぁ、と思いますが、念のためおむつよくみてあげてみてください☺️
    あと、心配で心配で仕方ない時は、大丈夫そうかな?と思っても小児科に行って診てもらったほうが、先生の言葉にすぐ安心できます😂💖

    • 10月22日
  • くまきち

    くまきち

    もっと気をつけておむつ見てみます!
    心配すぎてそわそわしてしまうので今日小児科行ってみます。何もなければ安心しますもんね。本当にありがとうございます!

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何事もないといいですね☺️
    地域差はあるかと思いますが寒いと思うので、気をつけて小児科行ってらっしゃいませ😌

    • 10月22日