※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝かしつけについての方法がうまくいかず、添い乳が続いている悩みがあります。寝かしつけ方が大丈夫か不安で、添い乳の良し悪しも気になっています。

寝かしつけについてお聞きしたいです
以前ここで抱っこじゃ寝なくなった娘の寝かしつけ方を質問して
ベッドで色んなことを試しながら寝かしつけるに至たりました💡

泣くのは前提だから寛大な心で…と思い
・オルゴールを聞かせる
・トントンする
・さする
の3つを主にやって
眠れなくて泣くベッドをずっとゴロゴロと娘も頑張ってくれてるのですが
どうしても寝るまでにいたりません💦
なので昼も夜も添い乳になってしまいます…

歯も生えてきて虫歯も気になるし
乳離れできなかったら…など悩むことも多いんですが
寝かしつけ方ってこれで大丈夫ですか?😟
やっぱり添い乳ってあまり良くないですかね

コメント

ぴー

産婦人科の育児サークルで、「睡眠は落ち着いてベッドでとるもの」と教えないと行けないと助産師さんに言われました☺️

抱っこも添い乳も心は落ち着きますが、体は落ち着いていませんので、ベッドへ下ろされたり、おっぱいが離れると寝られなくなってしまいます😭

おっぱいは大事なコミュニケーションですが、離乳食が始まる頃から「おっぱいはあくまで食事である」と教えていくかどうかはママ次第、とも言われましたね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん😩
    出来ることならおっぱいはあげたくないですが
    1時間もギャン泣きされるともうこっちも疲れちゃって…。

    • 10月21日