※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

1年前、主人の兄が結婚し、義姉(26歳)が出来たのですが、私より6つ年下…

1年前、主人の兄が結婚し、義姉(26歳)が出来たのですが、私より6つ年下です。

ちょうど私が出産前後と、コロナと、生まれた子供が病気がありと、バタバタしており、実際、義理の姉と会って話をしたのは、
出産前の家族旅行の1回です。

その時が初めましてでした。

産後も会ったのは1回くらい。

若さゆえなのか、いい意味でも悪い意味でも素直な人です。
(少し空気が読めず素直に口に出してしまうところがある人だなと印象を受けました。)

そんな義姉から、育児の息抜きにランチしませんか?話聞きますよー、と頻繁にLINEが来ます。


正直ほとんど会ったこともなく、話聞きますよと言われても、貴方に話を聞いてもらうほど、話を聞いてもらう人に困ってないというか、、、ママ友も地元の友達もいるし、、、
(話聞きますよーってなんで上から目線?と思ってしまいました)

義姉に子供はまだ居ません。

初めて会った家族旅行後に、LINEを義兄経由で聞かれ、
結婚式の前撮りで使う小物類や下着を貸して欲しいと連絡が来ました。

初めて会ってほとんど話をしたことない人間に貸してと言ってくる距離感も驚きました。


貸したものの、使ったまま返され、、、
(私ならクリーニングに出して、お礼のちょっと品をつけて返します)

返すのも、事後報告、、、、、
実家に置いておきましたー!と。(私が細かいのでしょうか?)

あと、初めて私の子供に会った時も、私なら一言抱かせてもらってもいいですか?と承諾を得て抱っこさせてもらいますが、
義姉は寝ていた我が子を起きるまで待ち、おいでーーっと抱こうとしました。
人見知りが激しい時期で、誰を見ても泣く時期だったので
正直また泣かれても困るし、そもそも一言聞くべきでは?
と思ってしまいました。

と、色々と義姉の不満点を書きましたが、

私はそこまで義姉とランチをしたいと思ってないのですが、
毎度毎度断ってもしつこく誘って来るので

当たり障りのない言葉で、もう誘われない断り方はないでしょうか??


ちなみに歳下の義姉を持つ方は、どういった距離感でしょうか?




コメント

にゃ

お疲れ様ですね💦
わたしも義妹がいますが、たまに旦那実家で顔合わせるくらいで、2人では会ったことないです!めっちゃ気が合うとかだったらいいかもですが、とても良い人なんですが、今後も長くお付き合いしますし、そこまで距離縮めなくても良いかなーという感じですね😊

今後の関係もあるので、一応毎度毎度予定が立て込んでて、、とか、断り続けるかもです😅😅😅
さすがに、気づかないですかね??😅

友達とかじゃないので、そういうのはちょっと、、とか、も言い過ぎか😅

予定もあるので、また旦那さんの実家で会うときにお話しましょう!とか?

  • ママリ

    ママリ


    鋼のメンタルというか、空気読めないというか、、、

    疲れます。笑

    毎度予定あるんで、また大丈夫な日お伝えしますねー!って言って逃げてるんですけど、、、

    めげずにこの日空いてますか?
    と。
    しまいには、候補日をいくつも提案してきて、、、

    面倒くさいです。

    もうはっきり言うしか本人わからないかもですね、、、

    • 10月22日
ji-ko

兄の奥さんが私の5歳年下です。遠方に住んでいてコロナもあったので数回しか会ったことないし連絡先も知りません。

断っても誘ってくるってなかなかですよね😅何かの勧誘なんじゃないかとか思うくらいです。

親族なので無下にできないですし、当たり障りなく断り続けるしかないかなぁ💦大変ですね😰

  • ママリ

    ママリ


    普通そうですよね?
    連絡先も知らないのが普通ですよね、、、

    初めて会って対して話もしてないのに、いきなりLINE聞いてきて、物を貸して欲しいって、、、
    どんな思考回路かと。。

    そうなんですよね、、無下には出来ず。
    面倒くさいです。😭😭

    • 10月22日