
横浜市で貰える出産時の保険証ケースが欲しいです。似たような商品を探していますが、市販品では満足できず、おすすめの商品があれば教えてください。
横浜市で出産時に貰えていた保険証ケース、もう貰えないみたいなのですが、似たようなケースをご存知の方いまそんか?
昨年出産した時にはもう貰えず、市販のを使っていますが、やはりアレが一番使いやすい…!
見開きになっていて左に医療証、右に2つ診察券入れがついています。
Amazonなども探したのですがなかなか良い物がなく、おすすめのものがありましたら教えてください🙏
- はじめてのママリ(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
さすがにもう在庫がなくなっちゃったんですね💦
楽天で似たような形のものはありましたがサイズは少し大きめだと思います😭

はじめてのママリ
追加情報ありがとうございます🥺
縦入れですか〜!なぜこんなにも無いのですかね😭横浜市の医療証のサイズって珍しいのかな…
色々とありがとうございます😊

ぴちの
ダイソーかseriaか忘れちゃいましたが、横入れで横浜市の医療証やお薬手帳もぴったり入れられるケース使ってます🙆♀️
中身はこんな感じです!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
医療証がピッタリ収まってますね💓
手元の医療証はお薬手帳と比べると縦2センチくらい小さいのですが、何でだろう、切り取り線で切られてないからかな…
こちらのケースは診察券も何枚か入るのですか?- 10月23日
-
ぴちの
私は切り取り線のところで切り取ってるのでぴったり収まってます😳
診察券は2枚くらい入るみたいですが、それだと足りないので写真のキキララのカードケースに入れてケースごとしまってます🙆♀️- 10月23日
-
はじめてのママリ
なるほどです、だからサイズが見つからないのかも😂
診察券、カードケースに入れるアイディア良いですね💡
参考にさせていただきます☺️- 10月23日
はじめてのママリ
ダッドウェイの提供だったみたいで、スポンサー契約みたいなのが終わってしまったんですかね😭
楽天の情報ありがとうございます!
お薬手帳サイズは沢山あるのに…
もう少し探してみます😊
はじめてのママリ🔰
医療証のサイズだと診察券が立て入れみたいなのはありますけどね😭
同じなのはなかなかないですよね💦💦