
コメント

ままり♡
手取り少なくて扶養外ならもったい気もします🤔
保育料も変わってくると思いますし..
それなら扶養内の働きがいいです よ🥺

ゆうちゃん♡
フルタイムで働く予定で働き始めた時、熱やら風邪やらで月の半分くらい休んで、翌月も1日しか出勤できず、翌々月もフルタイムの時間で働けなく、3ヶ月で扶養に戻りました😂
最初は慣らすために9〜16時だったのですが、それくらいの時間が丁度よく稼げる金額も多くなかったので扶養内にしました😅その方が気が楽です😌
-
はじめてのママリ🔰
私も来年からは旦那の
扶養に入ることに
します😂😂
なかなか仕事できない月で
社保引かれたらほんとに
ないですもんね💦- 10月21日

ままり
もうお子さんの予定はないですか?☺️
社保に入ってたら産休手当出ますよー✨
あとは傷病手当や将来厚生年金がもらえます!それらにメリットを感じないのであれば扶養内の方がいいと思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
子供の予定は
ありません😌😌
息子が大きくなった頃に
またフルで働けば
いいかなって思ってて
来年から扶養に入ることに
します😂- 10月21日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭😭
社保に入ったばかりでも
会社に言えば分かって
くれますかね‥😢