※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きのこちゃん
子育て・グッズ

病院でお腹がすいて泣いたら、車内で授乳ケープを使って授乳するしかないかもしれません。待ち時間も考慮して行動することをおすすめします。

病院などでお腹すいてぐずったらどうしますか?
生後2か月、明日初めて耳鼻科に行きます。
予約はネットでできて、割とスムーズかな?とは
思います。
いま完母なんですが、行く前に授乳はします。
ただチャイルドシートに乗せるので
飲んですぐには乗せられず、、
病院まで20分ほどかかります。
そこから待ち時間などあって、もし待ってる間に
お腹すいて泣いた場合
みなさんどうしますか?
授乳室はありません。
お腹空いたで泣くと おしゃぶりも抱っこも
効果がありません、、
車で行くので受付の人に行って車で
授乳ケープ使って授乳するしかないですかね。。

よろしくお願いします。

コメント

きいろ

家出る前にあげずに、早めに出て病院の駐車場であげてました😂
うちの子も空腹だと何も効果なかったです🤣

  • きのこちゃん

    きのこちゃん

    なるほど!その手がありますね!(=`ω´=)
    他のこと効果ないですよね💦

    • 10月21日
けー

車の後部座席でケープしてあげますかね💦💦そこしかないですもんね…
それか病院で空き部屋みたいなところがあれば借りられるときもありますが…

  • きのこちゃん

    きのこちゃん

    空き部屋!もし受付の人が言ってくれたらお借りします.( •́ .̫ •̀ )

    • 10月21日
らら

あまり直前に飲むと泣きすぎて吐いたりするので、お家で飲んだ後は診察終わってからの方がいいと思います😊

  • きのこちゃん

    きのこちゃん

    たしかに泣きすぎて吐いちゃいますよね、、
    うまくタイミングが合うことを願います.( •́ .̫ •̀ )

    • 10月21日