
子どもが鼻水出ている場合、支援センターや児童館で遊ばせるべきか悩んでいます。保育園では気にしないけど、一般的にはどうされるでしょうか?
子どもが鼻水出てる場合、支援センターや児童館で遊ばせますか?
先週娘を支援センターのひろばに連れて行き、遊ばせました。
そこに鼻水出てる子がいて、くしゃみするたびに結構な量の鼻水が出て毎回お母さんが拭いてたのですが…
娘もその二日後からずっと鼻風邪ひいてます。
その子から貰った、と言いたいわけではないですが、私だったら鼻風邪引いてたら周りに移しても迷惑かかるし連れて行きません。
鼻水は長引くと1ヶ月くらい出てることもあるから、家にいても煮詰まるのもわかりますが💦
保育園なら鼻風邪は日常茶飯事だし気にしないかな、とも思うのですが、センターなどの遊び場は一般的にはみなさんどうされるものでしょうか?
- しずく(生後2ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳0ヶ月)

A☻໌C mama
たくさん鼻水が出ていたら遊び場には連れて行かないです🤔ほんの少しだけ、ていう程度(拭かなくても1〜2時間くらいならもつ程度)なら行くこともありますが。ただそれはコロナ禍に入る前のことで、今は体調万全なときしか連れていきません!
それだけ鼻水やくしゃみが出ている子を連れてくるのはちょっとやめてほしいですね🥲

しずく
まとめての返信ですみません💦
そうですよね、普通そういう対応になりますよね…自分の感覚が合っていてほっとしました。
ありがとうございました!
コメント