
コメント

退会ユーザー
昨日沖縄から帰ってきました。
3月なら海にも入れるので3月はどうですか?今回は美ら海水族館の近くのホテルをとりました。もうすぐ9ヶ月になるんですが、お魚を間近で見れるので、じーっと見てましたよ(^^)イルカのショーも無料で見れますし。
その他は北部の方で1日2組の宿があるので、そこへ泊まりました。マングローブのある公園へお散歩へ行ったり、パワースポットへ行ったりしましたよ(^^)後は宿のお庭やプライベートビーチへ行ったり基本のんびりでした。
離島だと慶良間諸島はどうですか?とっても海がキレイです。那覇から船で1時間ぐらいです。沖縄で一番好きな場所です(^^)

miy♡
沖縄在住の者です。
1月後半から2月初めくらいに北部方面で桜が見れます!また、2月にはプロ野球のキャンプシーズンで少々北部方面は混むこともあるかもしれません(^^;;
ホエールウォッチングは必ずしもこの日に見れるっていうことはないそうで、見れそうになかったら後日か返金かどちらかだったと思います。また、天気によっては出港出来ない場合もあるかもしれません。2月は雨の日が多い気がします。
-
かん☆つぐママ
そんな時期から桜が見れるんですね~🌸そしてプロ野球のキャンプ‼忘れてました笑😅
ホエールウォッチングは、そういう制度もあるんですね~。申し込み先に確認した方が良さそうですね☺
2月は雨が多いんですね☔貴重な意見、ありがとうございます😆💕✨
お子さん5ヶ月ですが、miyさんがこれからお子さんを連れていきたいな~って思う沖縄の場所はどこかありますか😊❔- 10月9日
-
miy♡
動物園や水族館、亜熱帯の森など行きたいなぁ〜と思いますがもう少し大きくなってわかるようになってからでもいいかなぁ〜と考えています‼︎
- 10月9日
-
かん☆つぐママ
亜熱帯の森ですか~‼沖縄ならではですね~😄🎵上の子は歩けるしそれなりに理解もしてるところもあるので、行ってみたいです✨観光地でも、こども目線で楽しみを見つけてあげると子どもも楽しいかな~と、ふと思いました😊
また家族でいろいろ検討してみたいと思います🎵- 10月9日
かん☆つぐママ
お帰りなさい😌🎶🏠タイムリーな情報、ありがとうございます✨ちょうどうちの下の子が行くくらいの月齢のお子さんがみえるんですね☺
やっぱり美ら海水族館は外せませんよね~。なぜか旦那があまりノリキデなく…。行ったら行ったで、こどもより多く一番感動してるパターンなのは目に見えてますが笑😁
北部にそんなところがあるんですね~✴観光地や海ばかりでなく、自然に触れるのもいいですね🎵慶良間諸島は行ったことないです❗チェックしてみますね✋
ちなみに離乳食はどうされましたか?今のところは、全食事分の離乳食のベビーフードを準備しようかと思ってます。飛行機は、特にぐずったりはしなかったですか?
退会ユーザー
離乳食はベビーフードでした☺️バナナが好きなのでバナナは現地で買ったり、朝食付きだったので食べれそうな物はあげたりしてましたよ。
飛行機は離着陸の時は運良く寝ててくれたんですが、途中で少し愚図りました💦赤ちゃんせんべいをあげたり、夫にあやしてもらったり、立って抱っこ紐に入れてたら寝てくれたのでそこまで大変ではなかったですけど、その時によりますよね…CAさんがあやしてくれたりもしますよ👍
まだ0歳なので旅行の記憶は残らないですが、何処かへ行く度にやれる事が増えているので、息子には良い刺激になってと思ってます。知らない場所でテンション上がってはしゃぎまくってました。目に映るもの全てが新鮮で好奇心旺盛になるんですかね…
夫も水族館にはあまり興味なさそうでしたが、息子がお魚をじーっと見て微動だにしない様子を見て、それが嬉しかったみたいで楽しんでましたよ😎子供が楽しくしてたらご主人も楽しんでくれるハズ!
私が泊まった宿は、北部の自然いっぱいの所が「やんばるロハス」
美ら海の近くが「オリオン本部リゾート&スパ」です。どちらも超オススメですよ!やんばるロハスのお姉さんにたくさん可愛がってもらってとても楽しそうにしてました❤️
かん☆つぐママ
なるほど~👌バナナとかは現地で買えば良いですね😊うちも朝食付きにすると思うので、ご飯は潰してのばしてあげたりすれば、食べれそうですね☺
飛行機はそこまで大変じゃなかったんですね~。耳が痛い~ってぐずられるか心配で😰ぐずったときに席を立てるように、飛行機の席も気を付けないとですね😔
やんばるロハス、調べてみたらすごい素敵なところですね‼ホテルもいっぱいあるので、何を重視するか、ポイントを絞って探さないとだめですね~😅
準備は大変ですけど、その分楽しいこともいっぱい待ってると思うので、いろいろ調べて準備したいと思います🎵
退会ユーザー
離着陸の時に耳が痛くなるので、そのタイミングに合わせて授乳したり、何か食べさせてあげるといいと思います😊寝てる時は起こさなくても大丈夫です!もしタイミングが分からない時はCAさんに聞けば教えてくれるみたいです。
席は一番後ろの方がおすすめです!愚図ったらすぐに席を立てるので、その辺りは小さなお子さん連れの方達が多いです。CAさんがいる事も多いのであやしてくれたりしますよ😊
かん☆つぐママ
なるほど~❗そうですよね~、CAさんに聞けば良いですね~☺
席は後ろの方ですね、了解です‼他にもお子さんがいると心強いですよね👶下の子より上の子の方が、いろいろわかってる分心配で😅
いろいろ教えていただき、ありがとうございます😆💕✨
退会ユーザー
上のお子さんだと絵本を貸してくれたりしますよ☺️子供用のちょっとしたおもちゃをくれたりします!今回はANAでした。
気をつけて楽しんできてくださいね❤️