※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぬき
子育て・グッズ

抱っこ紐を選ぶ際、アップリカとベビービョルンで迷っています。使用感やメリット、デメリットを教えてください。

抱っこ紐どちらを購入するか迷っています!!
教えていただけると嬉しいです🥺❣️
生後3ヶ月、首はほぼ座っています。今はコニーをメインで使用していますが、負担が大きいandアウター着れないのでキャリアタイプも購入しようと思っています😌

アップリカ コアラウルトラメッシュ
ベビービョルン ハーモニー

私自身(身長160cmウエスト60)が試着した感じではアップリカの方が腰ベルトがズレることなく体にフィットしやすく良かった印象です。ベビービョルンは上手く締めれず赤ちゃん抱くと腰ベルトが下がってしまい負担でした💧
しかし、主人はベビービョルン推しです。主人も使う予定なのでお互い納得して購入出来たらと思いますが、アップリカ VS ベビービョルンで分かれてます💧

それぞれの抱っこ紐お使いの方いらっしゃいましたら使用感やメリット、デメリットなど教えていただけると嬉しいです✨

コメント

さとぽよ。

1人目は、お下がりのエルゴ使っていましたが使いにくく、2人目は、アップリカのコアラのファミリアのコラボを使っています😊
わたしは、ベビージョルンも試着しましたがアップリカの方が着けやすいし、安定感があり気に入り購入した感じです。
毎日、息子の幼稚園のバス停まで抱っこひもなので、自分の使いやすいものにしました🌠
そんなに旦那様抱っこひも使いますか??
自分の使いやすいものが1番しっくりくると思います😊

  • たぬき

    たぬき

    コメントありがとうございます♡
    私もアップリカにするならファミリアコラボにするつもりです☺️❣️
    あまりお値段変わらないのにパッド付いてるのとフードみたいなの付いてるのが魅力で☺️✨(単純にファミリア好きでもあります笑)
    主人の中ではお出かけの時に自分が抱っこ紐で抱っこするつもりらしく…💧
    私も使いたいやつ使わせてくれー!と思ってます😂

    • 10月21日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    うちの主人も息子の時はわたしが緊急帝王切開だったのもあり、傷が半年痛くて抱っこひも率先して❗️って感じでしたが、、息子はおっぱい好きなのでパパだと嫌がってって感じの場面が多く、結局、冬の北海道の帰省の時だけ主人担当って感じでした😓
    娘に至っては抱っこひも1度試着しただけで娘は抱っこひもで抱っこされずです笑っ
    すぐ重くなってしまうので、ベビーカーが多くなりますがママが使いやすいのが1番なような気がしますね😊

    • 10月21日
  • たぬき

    たぬき

    帝王切開の傷ってそんなに長く痛いんですね😭 やっぱりどこかでママがいい!はありそうですね😂💧
    抱っこ紐で抱っこされてくれる子だといいのですが…腕が…😂
    私の希望を頑張っておしてみます!
    ありがとうございます♡

    • 10月21日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    2人目は、かなり軽くて2週間から抱っこひもの練習も兼ねて庭5分とかからベンチで座ったり歩いたりをしていました☺️
    うちの息子は、ビックベイビーだったので5ヶ月には9キロ超えてましたし、あまり抱っこひもは使わなかったですが娘は、予定帝王切開だったこともあり小さめだったので息子のバス停までの送り迎えは毎日使いますし、使いやすいものを買い足した感じです😊
    今は、ヒップシートを利用する方もいますし、様々ですよね☺️

    • 10月21日
  • たぬき

    たぬき

    2週間目から!!😳 母体の回復の早さに驚きました😭
    実際どこまで使うか分からないですね…💧
    ヒップシートも見てました! まだヒップシート使っても楽に抱けないので一旦抱っこ紐って感じです💧
    色々詳しくありがとうございます🥺

    • 10月21日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    2人目は、1人目よりも早く動かないとって感じなので、実家の父にお願いしてましたがずっとジィジっわけにもいかないので、痛いけど、ベンチ座ってみたりしてから、3週間くらいから娘見ててもらい、息子と30分くらい公園に!って感じでした。
    産後は30分くらいが限界でしたね。
    1人目ならゆっくり1ヶ月健診後で大丈夫ですよね🎵
    体を休めるのも大事ですからね。

    • 10月21日
  • たぬき

    たぬき

    お返事遅くなってしまいすみません💧
    2人目となるとなかなかゆっくり出来なさそうですね…😭
    回復してない体に…尊敬しかありません😭

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

上記のブランドではないんですが、
アンジェレッテ使ってます!
ベビービョルンとエルゴのいいとこ取りって言われてましてお値段もエルゴに比べてお手頃ですが、今のところ使っていて特に不快なことはないです😊

  • たぬき

    たぬき

    コメントありがとうございます♡
    アンジェレッテ!初めて耳にしました😳 調べてみて使いやすそうでびっくりです✨
    試着できるとこ探して付けてみようと思います🎶

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    取り扱い店舗が少ないところが欠点ですが、アカチャンホンポで私は購入しました!

    • 10月21日
  • たぬき

    たぬき

    アカチャンホンポ昨日行ってきたとこです😭 見逃しました😭 また行ってきます!
    ありがとうございます♡

    • 10月21日
Emma

アップリカのコアラ新生児から使ってます。横抱き出来るのが魅力で買いました👌🏻今息子10kg程ですがやっぱり腰、肩楽です。ただ肩ベルトが太いので、肩掛け鞄が持てなくて、途中ベビービョルン mini エアー買い足しました😂当時、ベビーカーもなく徒歩メインで行動していたので…リュックだったらいけたのかな?🤔

  • たぬき

    たぬき

    コメントありがとうございます♡
    横抱き出来るの魅力ですよね!🥺 やっぱり首座らないうちから縦は装着も難しくて💧
    肩ベルト太いの荷物持てないデメリットでありつつ、肩への負担は少なくなりそうですね😳😳
    ありがとうございます♡

    • 10月21日
しんママ

アップリカのコアラとベビービョルンワンカイエアー持ってます🙋
上の子妊娠前は163㎝、48㎏だったので、体型も同じ感じかな?と思います😌

候補の物のひとつ前の型なので、基本の装着はだいたい同じだと思うのでその体でお話すると、私は断然ベビービョルン派です😂

まずアウターの着やすさはベビービョルンです🙂
前だけでの装着なので、家で先に抱っこ紐つけちゃえば、出先で上着を脱ぎ着することなく、赤ちゃんの乗せ降ろしができます。
私は車移動がメインなので、この点はすごく便利でした!

腰ベルトの件は、骨盤の骨の上でしっかりベルトを締めれば、下がったりずれてくることはないです🙆

アップリカの方が腰のパッドがあるので、腰への負担は多少少ない感じはしますが、正しく装着すれば、あまり大差はなく感じます🤔
横抱きもうちの子には合わなかったみたいで、ギャン泣きして無理でした😂
あの横抱き、合う子にはすごくいいと思うんですけどね…😅

  • たぬき

    たぬき

    コメントありがとうございます♡
    体型同じ方からの経験談ありがたいです🥺
    ベビービョルン今腰にパッド付いたのでさらに負担は少なそうです😳
    たしかにアウター着たまんまでいいのは助かりますね🤔 今コニーでアウター脱いで着てがめんどくさく感じているとこでした…💧
    腰ベルトずってこないんですね! 試着の際にウエストで締めてって言われて…そもそも67cmまでしか縮まらないのに締まるか!無理じゃん!となってました😭笑
    横抱きは首が座っているのと最近縦抱きが好きなのでたしかに使いそうにないです😶💧
    対象商品2つの使用感分かりやすく教えていただきありがとうございます🥺❣️

    • 10月21日