

はじめてのママリ
がんばって週1です🤣
魚調理が苦手なので。。。
ホッケ、サバ、鮭がおおいです☺️

ままり
週2.3回は魚料理しています。
さけ、ぶり、さんま、あじ等色々、買い物行った際スーパーにある物で決めてます😊

はじめてのママリ🔰
週③ぐらいです!
お肉と交互に出すように気をつけてます。
両方出す時ももちろんあります😊
鮭、さば、ぶり、かれい、さんま、タチウオ、うなぎ、カツオ、お刺身類
とかですかね!

ともこ
メインで食べるのは、少なくとも週2は食べています。
副食でも食べたりします。
メインだと、塩サバや塩鮭、ホッケ、カレイが多くて、これからの季節は鍋にタラを入れたりぶりの照り焼きや塩焼き、煮魚をしたり、冬は魚の出番が増えます。
副食だと、ちりめんじゃこ、サバ缶をよく使います。

H
食べるのは大好きなんですが、ゴミとか骨とか考えてしまってあんまり出しません。。。
大人だけならまだしも…
この前安かったので久しぶりに鯛のアクアパッツァ作ったら娘が骨食べてしまって泣かれました💦
ちゃんと取ったつもりだったんですが💦

のーたん
うちは週2で食べてます(^-^)鮭のホイル焼きとかは簡単で味のアレンジも効くのでオススメです(^-^)

退会ユーザー
週1〜2です✨
娘が肉より魚が好きなので、、、
-
退会ユーザー
途中で送ってしまいました💦
娘だけ魚の時とかあります✨- 10月21日

はる🌸
出して週1です!
我が家はみんな肉が大好きで
旦那に魚はお腹膨れないと
言われるので😭😭😭

えるさちゃん🍊
週一魚は入れるようにしてます🤣
焼くくらいしかないですが💦

さらい
週5ぐらいかな。(*^^*)

のこのこ
ほぼ毎日食べてます🐟
年少の娘がいますが、肉より魚派なので💦
魚が娘にとって大事なタンパク源になってます!
毎日、魚料理と肉料理出してる気がします(^O^;)
娘が産まれる前は魚は週2くらいでした!

チースト社長🇹🇭チャンポンダマイ
週1、多くて週2ですかね🤔
焼くか煮るくらいくらいです...🤣

おまま
鮭フレークやしらすはよく使ってますが、魚料理だと週1あるかないかです😓
魚料理がメインだとなんとなく弱い気がして、品数増やさなきゃってなるのが面倒で💦
コメント