
コメント

さおりん
迷いますよね😭
うちは、しつけ系に入園金払ってからやっぱり伸び伸び系にしたいと思い変更した者です🤣
うちもまだ一人っ子みたいなもんだし、息子さんと同じ性格です。
お勉強系、伸び伸び系でももまれる事はもまれるのでそこは関係ないかと。ただ、近所の公立の小学校行けばどんな系統の園に行ってたかあんまり関係無いのかなぁと思ったり、、。保育園の子もいますしね。私の希望してたお勉強系はとってもスパルタ?で、でもとっても魅力的な園でしたが幼稚園にそこまでかけてもなぁと考えが変わったので🙆♀️後、距離、値段も違ったので!
幼稚園行くだけでも小学校へ行くと座る、聞く、がすぐに出来るらしいですよ☺️※保育園の子を否定してる訳ではありません!

きょもほくs2
断然のびのび派です!!
幼稚園ではお勉強よりも好奇心や経験を大事にしてほしいです😊
-
ママリ
ほんとそうですよね!!
その時期しか遊びとかできないですもんね!!
ご回答ありがとうございました🍀- 10月20日

退会ユーザー
同じです😅うちの息子も臆病
ビビり、慎重派、繊細boyです😂
幼稚園選び迷いに迷ってのびのびな
遊びや、身体を動かすのが中心の
幼稚園にしました🙌
色々相談したのですが何かの記事で3歳〜5歳の時期は身体を沢山使って五感を養うのが大切と言われました!
お勉強中心にするかどうかは親の判断ですよと言われ、今は心のままに好奇心や小さな体をめいいっぱい使って欲しいと思ったのでのびのびな園にしました!
-
ママリ
同じですね!💝
いつも人がいっぱいのところに行くと圧倒されてます(笑)
うちもあまり厳しいと無理そう&わたしも幼稚園に楽しさしか求めてないのでやっぱりのびのび幼稚園が魅力ですね✨心のままにってすごく素敵で響きました🥺!!ご回答ありがとうございました😭- 10月20日

はじめてのママリ🔰
娘も同じような性格です!
今小規模ののびのび派の幼稚園に通っていますが、この幼稚園を選んで本当によかったと思っています✨
本当はプレで通っていた少し厳しめ?なマンモス幼稚園に入園予定でしたが、娘の性格に合わず💦
今の幼稚園は小規模だからなのか一人ひとりちゃんと見て個性を大事にしてくれているような感じがします!
お勉強もする幼稚園に通わせるのも憧れますが😂
-
ママリ
そうなんですね!
おなじようなママさんの意見がきけて嬉しいです🎵本当にによかったと思える園で親もお子さんも最高ですね😺
その子にあった幼稚園選びは重要ですね!
ご回答ありがとうございました🍀- 10月20日
ママリ
一緒のお子さんの体験談?聞けて嬉しいです💝
入園金払って違う園にされたなんてお子さん思いの親御さんですね!!入園金結構しますもんね!その勇気にも感動しわたしもうじうじしてられないなと(笑)
確かにどこの幼稚園行ってももまれますもんね!!
ご回答ありがとうございます😭