※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供が話を聞かない状況について相談。対処法や同様の経験をした方のアドバイスが欲しい。周りに同じような子供がいなくて心配。

子供が話をきちんと聞きません。(?)

というのは、いつ話しかけても上の空、というほどでもないのですが、例えば

・〇〇やろうねと言って返事をした割にはやらず、注意したら「何をやるの?」とまた聞く

・学校で先生の話を聞いておらず、家に帰ってきたあとに「どうするんだっけ」と騒ぐ

・習い事で、集団でコーチングしてもらっているが、話を聞いていないからか、指示のあった行動をやらない、間違える

似たようなお子さんいませんか?
話を聞いて無いと言うか、聞いてる風ではあるが入っていってないのかな?という感じもします
あんまり周りの子にそんな子がいなくて、少し心配しています。

どのような対処法があるなど、ありますか?保健センターに聞いても「色んなお子さんいますからねー」で終わりで、正直何の参考にもなりません、、

ただ、指示された行動などに対してであって、自主的に行うことや習った勉強内容などは普通にできています。

これをどんな状態と表すのが難しいのですが、こんな子いますって言う方、いましたらぜひお話し聞きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはわりと日常的ですねww
習い事も似たりよったりの子いてて先生から注意受けてたりもするのとか、学校から帰ってくる時に私もたまに行き帰りで近辺通ると、『あーうちの子だけじゃないんだな。あの行動』みたいな子も見かけます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか、、周り、特に習い事では、先生の指示に対してきちんとよく聞いて行動する子ばかりなので、言い方悪いですがうちだけ馬鹿っぽく、ふざけて見えてしまったり、、同じ事何回言っても、やらないのは聞いてないからかな?とか。ちょっと、見ててしんどくなってしまっていました。忘れてしまう、わからなくなるならメモしておいでと言いましたが、たぶんそれもまた聞いてないかもしれないな、と思います。

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    多分聞いてない、なにか別のことに集中なって聞こえてないのが大半だと思いますよ。
    本人があ、やばい!って思わないと変わらないので半分は諦めてますね!

    • 10月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ヤバイって思ってほしいんですよ、、
    なんだろう、見てたら本人的には、複数のことをフワフワと考えているから、言われた話も耳には届いてるけど、脳まで行ってない感じというか。
    たしかにヤバイ状況になったら意識するようになるのか、、そこもどうなるのやらと思ってしまって。

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    カウンセラーにも行きますが1.2年のうちはそれぐらい多いみたいです。

    うちは自分の方、向かせて話したり、耳からも目からもと書いたりとか、自分で書くようにしたりさせてましたが。
    ただやっぱり楽しくない話やらしょーもないことはききたくなくて、好きなことなら聞いてたり大事なとことか自分が忘れたらダメ!と思うことは聞いてかえってきてますね。
    その中でもいや、これも聞いてよみたいなこともありますが本人的には多分意識の問題で区別されてるのかなと。

    私の中で大人でも話聞いてなかったり色々してるのを見てるので仕方ないとも思えてますかね。

    • 10月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ああなるほど、、可視化するのはとても、良いですね!ぜひ真似します。
    文字で見ることでより頭に入るのなら、それはそれでよいステップかも。周りにいる子のように、なぜしっかり聞いて行動出来ないの?と、疑問しかなかったんです。普段からよく言われることを、紙に書いて見てもらうのも良いかもしれませんね。
    ほんとに仰るとおりで、本人の興味や意識の範囲的なものもあるように感じています。
    ただ社会生活では、興味にかかわらずやらねばならない場面もあり、、そこを心配していました。
    まずは文字にしてみようと、思います。ありがとうございます。

    • 10月20日
ママリ

話を聞こうと努力はしてるのですか?
努力してても理解できないのであれば、ちょっと心配な気がします😳
注意散漫で話聞いてないのと、話を聞く努力をして理解出来ないのとでは違いますからね💦

聴覚から入った言語理解が弱いのかもしれません😳
視覚を使った文字からの理解は良いけど、聴覚理解が出来ないのであれば、何かしらの訓練が必要かもしれません💨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一応聞いてる姿勢は、あるはあります。でも、ちょっとキョロキョロしがちで、ちゃんと聞いてる?と言いたくなるような、、聞いてます的な雰囲気だけは出てます。
    聞いてるつもりでも理解してないのなら、療育とか必要なのかな?とか、、
    弟が療育通ってるのですが、兄弟のことまで相談するのはおこがましいかなと思って、相談したことはありません。

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    んー難しいですね💦
    うちの長男も割と注意散漫で話聞いてないこともありますが、一応みんなにはついていけてます。
    心配で懇談会の時に学校の様子聞いて、必要なら療育行こうかと思いましたが、先生はみんなこんな感じだし成長していってるし勉強はついていけてるから、大丈夫だよーと言ってもらえました。

    学校の先生から見て、少し心配って思われてるのなら相談してみても良いかもしれません💡

    • 10月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いやぁそうですよね。あくまで私感ですが、ほかの事を考えている、もしくは聞いてる演技をしながらぼーっとしているように見えるんです。目を見て話を聞くことが、聞いている証拠のようによく言われますけど、目を見ているかいないかは関係ないようで。強く興味があるかないかでも結構分かれそうですが、興味云々じゃない場面も、多いですし。先日担任と面談があったのですが、学校では誰よりも話を聞き行動してるようなんです。嘘かもしれませんけど、、ただしその場でのことであり、帰宅後や後日のことには弱いと思います。プラス、家や習い事、要は親の目があるところでは特に話を聞けない?出来ない?のかなと。複雑ですみません。

    • 10月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    学校で出来てるのであれば、能力はちゃんとありそうですね😁
    学校で集中してる分、ほかでは集中切れてしまうのかもしれませんね😂
    うちの子もそうです。
    家では何回も同じことを毎日毎日言ってますよ😂
    そして、連絡帳に書いてたり、先生から手紙貰ってくるから私も持ち物とか必要事項は把握出来ますが、子供が先生の言ったことちゃんと覚えてるかと言ったら覚えてません😅
    そんなものかもしれませんよ💡

    • 10月21日
もこもこにゃんこ

うちは視覚優位でワーキングメモリ低いのでそんな感じです😅
指示はひとつずつ、短く、何度も!って感じです😭