
妊娠後期になってイライラが増し、周囲の言動に敏感になりました。ストレスを感じ、誰とも関わりたくない気持ちになっています。出産後の不安もあり、周囲の期待にプレッシャーを感じています。
最近質問ばかりすいません(T-T)
妊娠後期に入ってから、実の母、義母、近所の人に言われる何気ない一言にとってもイライラしてしまいます。
普段ならイライラしないようなことなのに、私のことを思って言ってくれることがすごく不快です。
私に意見しないで!私を攻撃している!と思ってしまいます(T-T)
みんなのことが嫌いになってしまいそうで、今は誰とも関わりたくなくなってしまいました…
主人にもイライラすることは増えたのですが、主人にはそんなこと言わないでよ!とか思ったことを言えるので嫌いになりそうとかはなく、大好きって思っています
ワンちゃんも飼っていて、ドッグランに行ったときに、かわいいーと知らない人に触られたり、主人が他の飼い主の女性に話しかけられたり(ただの犬の話です)するのを見るだけでもストレスで
私のワンちゃんを取らないでよ!気安く主人と話さないで!とイライラしてしまいます…💦
もちろんいつもはそんなことなかったです
イライラしたことを後から何回も思い出して、なんでこんな気持ちになるんだろう…
みんな親切で色々話してくれるのに…とかなり落ち込みます
それと同時にイライラも思い出します…
かなりめんどくさい感じになってます(T-T)
主人に話したらガルガル期じゃないの?
と言っていましたが、まだ赤ちゃん生まれてもいないのにガルガル期なんてなるのですか(;´д`)?
誰にも会いたくないなら無理して合わなくていいよ!と言ってくれますが、ご近所さん、義家族と疎遠になるのはよくないと思っています
今までは周りとうまくやれていたのに、
私みたいな状態になった方はいらっしゃいますか?
こんな状態で、出産後のガルガル期が激しそうで不安です
私は地元から離れたところに嫁いだので、義母とせっすることが多くなります
きっと出産したらもっと周りからこうした方がいい、ああした方がいいと言われるんだろうなと思うと今から憂鬱です○rz
- スヌーピー(8歳)
コメント

やすこ୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
一緒です!
周囲の何気ない言葉にイライラして、自分でなんでこんなことでイライラするんだろって思っちゃいますよね_:(´ཀ`」 ∠):
でも、妊娠中はホルモンバランスも変わるしそんなもんですよ🌸
ガルガル期は生まれた後赤ちゃんに触らないで!とかなることを言うんじゃなかったかなと思います💡
お互い出産までもうすぐですね♡
頑張りましょうね٩(ˊᗜˋ*)

あちゅ♡*゜
すっごい分かります😭😭
私も妊娠後期から今も続いていて疲れます↓
妊娠中、出産への不安や、初めての子育ての不安、ホルモンバランス、色んなことが重なってるから仕方ないと思って受け入れてます!
ご近所さん、義家族さんとは、お付き合いできる時がまたくると思うので 、見守って頂けると幸いですなど、ご主人に伝えてもらってもいいかなと思います\(^^)/
-
スヌーピー
お返事ありがとうございます(;д;)
今も続いているのですね( ; ; )泣
恐怖です…
早くこんな自分を受け入れられるようになりたいです😥
楽しいマタニティライフ、楽しい子育てがしたい😭💦
また関わることが増えたら主人にうまく言ってもらいます(;д;)
義母さんが義妹の旦那さんの悪口などを言っているのを聞いていたので、私は仲良くしていきたいなと思って今までは頑張ってきましたが、私もそのうち言われるのかなー(;´д`)💦- 10月8日
-
あちゅ♡*゜
受け入れれない時はそれでいいと思いますよ!なにも悪くないです\(^^)/
子育ては大変ですけど子供の成長見てると幸せに思えると思います!
私は娘を溺愛してるあまり、義母さんに触られたくない!っていう感情が産後から出てきてますが・・・それぐらいかわいいですよ!😍
義妹の旦那さんの悪口言ってるの聞いてしまったんですね!それは怖い💧
義母さんの受取り方まで気にすると はなさんが しんどいと思うので、最低限の礼儀だけでいいと思います!
悪口いう人はなにしても言うし・・・って持論ですが😅- 10月8日
-
スヌーピー
ありがとうございます(;д;)
みなさんにお話しして頂いてどんどん気持ちが楽になっていきます(´;ω;`)
私も早くかわいいベイビーに会いたいです☺️🍼
結構悪口いうのを聞くので、言われたくないなとすごくいいお嫁さんを演じてしまいます(;д;)💦
出来てないんですけどね笑
そうですよね!
そこまで気にしてたら心が持ちませんし気にしないようにします😑!- 10月8日
-
あちゅ♡*゜
元々悪口いう人なんですねー!
お気持ちわかりますよ(><)
私も言われたくないです!
でもきっと言われてます!(笑)
偉そうに言いましたが😅一緒に乗り切りましょー!- 10月8日
-
スヌーピー
大切な家族だけ仲良かったらいいと思うことにします!
いえいえ!ちっとも偉そうじゃないですよ!
一緒に乗り越えましょう٩( ᐛ )
相談にのっていただいてありがとうございました😆🎶- 10月8日

あーぴっ🌼
後期ってホルモンの分泌が変わってイライラが初期、中期より酷くなるみたいですよ😱💔なので多分ガルガル期とかではないと思います😢💦💦💦生まれたら生まれたでまたホルモンの分泌が変わるのでイライラしますよ😭💔
-
スヌーピー
お返事ありがとうございます( ; ; )
そうなのですね💦
イライラばかりしたくないです
妊娠は幸せなことなのにこんなにイライラするなんて…
ゆったりニコニコ明るいマタニティライフを思い描いていました(;´д`)- 10月8日
-
あーぴっ🌼
想像してた妊婦さんって幸せいっぱいなイメージありますよね(笑)あたしもそれ思いました(笑)こんなんじゃない!!!って何度も思いながら生活してました(笑)
- 10月8日
-
スヌーピー
こんなダメダメな自分がイヤです(;д;)
主人に迷惑ばかりかけてます…
でも同じような方がいて、ホルモンのせいなんだって思えました!きっと私は悪くない…笑- 10月8日

退会ユーザー
ホルモンバランスで情緒不安定になりますよね😓
あたしはイライラしながら気力も失っていき、不安にも襲われました。
今だけだと思って乗り越えるしかないんですよね( .. )
旦那さまもご理解ありそうな方なので
義家族の方にたちには旦那様からホルモンバランスでそういう時期だからそっとしといてもらうように伝えてもらってはどうですか?
でないと育児始まってからも
あーしろこーしろって言われることで
イライラするので😅
-
スヌーピー
お返事ありがとうございます(;д;)
Ruka mamaさんはイライラも情緒不安定も落ち着きましたか?
いつも神経が立っていて、まるで別人になった気分です…
今は自然と距離を置いているので、あまり言われることはないですが、今後色々言われることが増えてきたら伝えてもらいます(;´д`)
その方が関係悪くならずにすみますよね😥- 10月8日
-
退会ユーザー
2ヶ月くらいでやっと落ち着きましたかね😓
1ヶ月まではなんにもないことで泣いたり
怒ったり、不安になったり…
不眠もあってなかなか身体も休まらなくて( .. )
ホルモンバランスでこんなにも変わるの?と
思いました。
今は自分でもどうすることもできないので流れに任せましょʕ·͡ˑ·ཻʔ- 10月8日
-
スヌーピー
わかりました!
いつか終わると信じて今は耐えます😣
少し心が軽くなりました🎶
ありがとうございます!- 10月8日
スヌーピー
お返事ありがとうございます(;_;)
同じ方がいらっしゃって安心しました…
やっぱりホルモンバランスのせいなんですね(T-T)
それならどうすることも出来ないですね!笑
はい!
お互い頑張りましょう(`・∀・´)!