※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムッティ
お金・保険

産休・育休手当について、パート勤務中でも社保加入経験があればもらえるかどうか知りたいです。

産休・育休手当についてです。

契約社員でフルタイム(1日8時間)勤務4年
社保(保険組合)にも入ってました。
今年1月からパート勤務(週20時間)にし
旦那の扶養に入りました。

出産までパートのまま働く予定ですが
社保加入経験があれば
産休・育休手当はもらえますか?
※仕事を休んでいる間にもらえるお金のことです。

無知ですみません💦

コメント

いし

旦那さんの扶養に入ったらもらえなかったような、、、

  • ムッティ

    ムッティ

    妊娠した時に社保入ってなきゃだめなんですかね😩

    • 10月8日
deleted user

残念ながら、産休手当は貰えないです。
育休手当は、雇用保険に加入していれば貰えますよ!

  • ムッティ

    ムッティ

    産休手当と育休手当の違いもいまいち理解してなくて…、雇用保険はパートになってからも数百円?払っています!

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産休手当は社保から出ます。
    その社保は自分で加入していることが条件です。
    育休手当は雇用保険から出ます。
    なので、雇用保険に加入していれば育休手当は支給されますよ!

    • 10月8日
  • ムッティ

    ムッティ

    わかりやすく、ありがとうございます😀産休手当は出産日前後の決められた休みの間に支給されるお金ですね💡

    • 10月8日