
朝に走り回ることが気になるが、自閉症かどうか心配。その他の行動は普通。自閉症のポイントは?
最近ほとんど毎日なのですが朝の5時台に起きて布団の周りをくるくる走り回っています。(5分を3セットくらいしてるかも)
黙々と走り回ってるので私は気になりながらも寝ているんですが(寝てるようで寝れていない状態)ママリでよくくるくる回るのは自閉症の傾向でしょうか?という質問が多いのが気になってしまって…
片足を軸にくるくるという感じではなくて直径1メートルくらいをくるくるする感じです。
ネットで自閉症簡易チェックを検索してみたものの、そんなの子供なら当てはまるんじゃない?という項目も多くよくわからなくなってしまいました。
ちなみに言葉は遅れてはなく、カエルの歌とか歌えます。
食事も偏食などはなくなんでもたくさん食べます。
気になるのはじっとしてるのは難しいとかです。
一歳半健診の時によその子は椅子に座ったり歩き回ったりくらいはしてましたがうちの子は一通りした後床に寝そべったりしてしまいました。
あと2人でいる時に私がいなくなると泣いたりしますが私以外の人がいれば私がいなくなっても泣きません。
支援センターなどに行っても私がいなくても大丈夫そうです。
抱っこは好きだったり好きじゃなかったり。
長くなってしまいましたが、私が今まで育ててきた感じでは全く普通の子という感じですが早朝にくるくるしているのだけが気になってしまって…
決定的に自閉症だってポイントって何かあるんですかね?
- ぴっぴ(2歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

まーみー
ブームじゃないですか?
息子もたまにクルクル回ってますが、目が回る感じが楽しいみたいです。暇なときにやってるので、朝暇なんだと思います😂
特段育てにくさを感じたりしていなければ、自閉症だと疑わなくていいと思いますよ😊
ぴっぴ
ブームなんですかね🙂
母に相談してみたら母も暇だからやってるんじゃない?と言われました💡
育てにくさはほとんど感じていないので安心しました☺️
ありがとうございます♪