※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ~
子育て・グッズ

岡山市のこども園で、3歳児の1号さんと2号さんの割合や人数を知りたいです。定員40人の場合、半数ずつくらいでしょうか?通われている方や情報をお持ちの方、教えてください。

こども園の事で質問させて下さい。

岡山市に住んでるんですが、3歳児の1号さん2号さんの割合とゆうか、だいたいの人数がわかる方っておられますか??
3歳児は1号さんも抽選になるくらい人気と聞いたので…

定員が40人だと半数づつぐらいですかね??
通われてる方や話を聞いた事がある方などおられましたら、教えてください😌

コメント

A子

うちの公立こども園は1号は20人、2号も20人ぽいです。
今年の年少は30人希望で抽選でした!
その前は50人希望で抽選です😱

  • まぁ~

    まぁ~


    そうなんですね💦
    50人!? すごい人気なんですね!!
    近くにこども園しかない方もおられるでしょうが、やっぱりこども園は預かり保育とかあるから人気なんですかね😅

    朝からありがとうございました😊

    • 10月20日
mmm⛄️💙

長女が今年からこども園の1号認定で入園しました🌸
通ってる園の3歳児は1号10人、2号20人です。
今年の年少は10人募集のところを20人希望で、くじ引きで決めてました😀
どこの園も3歳児は入園希望が多いので、入る事が難しいみたいですね💦

  • まぁ~

    まぁ~


    2倍の倍率の勝ち取ったんですね✨✊
    園や周りの環境(園の数や子供の数)で違いがあるんでしょうかね🤔
    でも3歳児の1号さんは倍率高いのはどこも同じなんでしょうね💦
    コメントありがとうございました♥️

    • 10月20日
  • mmm⛄️💙

    mmm⛄️💙

    園によっては、くじ引きや抽選じゃないところもあるらしいです😵‍💫💭
    オムツが取れてないとか言葉が遅いとかで取らない園もあると聞いたことあります💦
    私くじ引き外れて、1人欠員が出て入園出来るこ事になったので、本当にラッキーでした😂!!!

    • 10月20日
  • まぁ~

    まぁ~


    えぇ!!そんな厳しめな条件とかあったりするんですね😭

    それはラッキーでしたね♥️
    それも運ですもんね☺️

    • 10月20日