※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Fumica
産婦人科・小児科

川口市で子供の斜視を診てくれる眼科を教えてください。近所の眼科では診てもらえず、専門的なところを探しています。入学前の健診で急に斜視が発覚し、困っています。

川口市で、子供の斜視を診てくれる眼科さんを教えてください😭

近所の眼科さんでは診れないらしく、どこかおすすめのところ、専門的に診てくれるところをご存知の方、ぜひ教えてください💦

入学前の健診で、急に斜視が発覚してショックを受けてます…😭よろしくお願いします💦

コメント

あお

その近所の眼科さんで大学病院の眼科の紹介状書いてもらった方がいいと思います😣

  • Fumica

    Fumica

    ありがとうございます!
    紹介状、そうですよね😣💦

    そこの提携先の大きな病院にはあまり行きたくない理由があって😭💦
    遠くてもとりあえず診てもらえるところを探していましたが、見つからないようなら紹介状頂こうと思います!💦

    • 10月19日
  • あお

    あお

    うちは近くの眼科の病院で獨協大学病院紹介されて今そこの眼科に通ってます☆

    理由があるなら他の眼科でどこかの病院紹介してもらった方が安心ですね😃

    • 10月20日
  • Fumica

    Fumica

    そうなんですね!
    越谷や草加も近いので、私ももう少し範囲を広げて探してみます☺️

    情報ありがとうございました!

    • 10月20日
deleted user

鳩ヶ谷の「あさおか眼科」はいかがでしょう?

以前、息子が斜位で見てもらった事があり、今も経過観察中です。

待ち時間はちょっと長いですが、しっかり検査してくれますし、先生の診察もスタッフさんの対応も丁寧です。

遠かったらすいません💦

  • Fumica

    Fumica

    ありがとうございます😊
    あさおかさんは情報があまり無かったので嬉しいです!
    予約とかは無く、直接来院して順番を待つ感じでしょうか?
    丁寧に対応してくれるのは安心しますね!
    割と近くなので行ってみようかと思います😊‼️

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    予約は出来ないんです😭

    なので、診察開始時間よりも皆さん早く来て並ばれてますね💦

    以前午後イチに並んだ時は30分前に並びましたが、10分経たない内にゾロゾロと歩道にまで並んでました…😳

    帰る頃には受付に「現在2時間半待ちです」という掲示がありましたし、実際診察や検査よりも待ち時間の方が長いです💦
    受付から終わるまで、1時間半は掛かりました😂

    でも、しっかり検査してくれますし、皆さん小さい子にも優しく対応して下さるので、長くかかる事を覚悟して行くって感じですね😅

    • 10月20日
  • Fumica

    Fumica

    すごい人気なんですね😵‼️
    2時間半待ちは辛いので、午後イチ早めに行ったほうがいいですね💦
    詳しく教えていただきありがとうございました😊💖

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

住まいは川口ですが、お隣さいたま市のほしあい眼科に通ってます!小児もしっかりみてくれます。かなり人気の眼科ですがどの先生も検査してくれる方も親切で子どもにも慣れてる印象です!我が子は遠視があり、毎月検査に通っています。

  • Fumica

    Fumica

    情報ありがとうございます😊‼️
    電車が目印のほしあいさん!大人気らしいですね!

    うちからは少し遠いのと、診てもらうのに2〜3時間はかかると友人に聞いて躊躇していました😭
    でもしっかり診てもらうには待ち時間は仕方ないですよね💦
    もし良ければ、何時ごろ受付したか、かかった時間など目安を教えて頂けたら嬉しいです😣

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    待ち時間はかなりあります😭
    私はいつも朝イチ(8時40分か9時)の予約を取り、
    検査に呼ばれるまで30分〜1時間→検査10分〜30分→診察に呼ばれるまで30分→診察5分→会計待ち20分くらい

    検査はまだ2歳ってこともあり、機嫌取りながら毎回余分に時間がかかります💦初回の検査は1時間くらいかかりました!Fumicaさんのお子さんはだいぶお兄ちゃんだからスムーズに行くと思います!

    早いと8時40分に病院着いて、
    10時前に終わることもありますし、
    遅いと11時頃でしょうか…

    初診は予約ができないので紹介状を持って行き、トータル2時間くらいで帰れた記憶があります。

    あと院長先生はかなり待つらしいです!先生指名しないほうが良いかも…?

    乗れる電車の車両があって娘はそこがお気に入りで乗って待ってたり、魚の水槽みたり、中待合にはプラレール走ってたり、毎回待ち時間ツライですが早く治したいのでしっかり診てもらいたくて頑張ってます!

    ただ遠いと大変ですよね💦
    少しでも参考になれば嬉しいです☆
    長くなりすみません!

    • 10月20日
  • Fumica

    Fumica

    大変詳しくありがとうございます😭💖

    なるほど、2回目以降は予約が取れるんですね!
    でもやっぱりかなりの待ち時間は覚悟して行かないとですね💦2歳のお子さんだと長い間待つのは大変ですよね😭

    こちらだと専門的に診てもらえそうなので、もし症状が重かったり、手術など必要になったら、ほしあいさんを検討しようと思います!

    待合の様子なども色々教えてくださってありがとうございました😭💖

    • 10月20日