コメント
みるくてぃ
男の子は言葉が遅いとよく聞きます
息子も1歳半でようやく「ママ」「でんちゃー(電車)」「わんわ(わんわん)」を言えるようになりました
オタママ
うちは1歳過ぎたばかりですが、そこまでも育ってない感じですよ。
「うぐー」は機嫌がいいと言ってます。保育園の先生は気にするほど遅くはなく全然普通だと言ってるので、気にしてません。
姉もいて、いっぱい話しかけてるけど、関係ないのねーと思っています。(たまに、いっぱい話しかけないと言葉が遅いと聞きますが)
指示もあまりとおらず、抱っこすると反射的にバイバイする程度です。
可愛くて、いろいろ教えてますがちっとも答えてくれず、やきもきはしてます(*^^*)
ままり
指示が通って理解力あれば大丈夫ですよ!
うちの子も指示は通って理解力はありましたが、2歳11か月で初めて2語でした。
その後はとってもおしゃべり、今は3歳半過ぎましたが、英語ひらがなカタカナ完璧、漢字も限定的ですが読めます。
3児ママ
うちの子も遅いですよー!1歳半頃ようやく単語がいくつか出てきたくらいです。2歳の今まだまだ二語分なんて話せません。
それくらいの頃は言ってる事は理解してますが会話にはなってなかったです。今でも単語でしか話さないですが、言葉でコミュニケーションとれるようにはなってきました☆
早い子は早いですが個人差ありますし、まどまだ気にしなくて大丈夫だと思いますよ♪
むっちん
月齢一緒ですね(^-^)♪
うちも同じような感じですよ。
マンマは言いますが、私の事もご飯の事もマンマです(ノ_<)
でも特に心配してないです(*^^*)
個人差だと思ってますよ(^^)
まるこ
返信が遅くなりすみません!
でんちゃーって可愛いですね♡
1歳1ヶ月くらいの頃は、どんな感じでおしゃべりしてましたか?