
保育園での水分補給について質問です。子供が水筒の水をあまり飲まず、風邪を繰り返しているため、保育園での水分補給について心配しています。
保育園での水分補給について質問です!
3歳の男の子ですが、4月から保育園に通っていて毎日水筒を持たせています。
が、いつも帰って来て確認すると1回、2回ほどしか飲んでいないのです。
100も飲んでいません‥。
保育園では水分補給時間など普通はないのでしょうか?
2週間に1回は風邪をひき、咳が常に出ているのですが、保育園に預けるまでは1回も風邪をひいたことがなく、水分を摂ってないのが原因じゃないかと思っています。
もちろん集団生活なので風邪はもらってきて当たり前とは思っていますが‥
現役保育士さんや、詳しいママさん、教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ🔰
ありますし、声もかけます。
が、飲まない子もいます😭
把握しなければと、水筒を確かめたりもします。確かめて、飲んでない子には飲んで!と渡しますが、一口飲んで終わり…。
無理強いするわけにもいかず悩むことも多いです。
あと、保育園でお茶を足すこともありますよ。

あおい
うちの保育園は食事の時やおやつの時間は園が用意したお茶や牛乳が出るので水筒はあまり減らないです。
園によって違うと思いますが、水筒以外の水分補給があるのでは??
もし無いとしたら、園に連絡してもっと水分補給させて欲しいとお願いしてみて良いと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
おやつは牛乳を飲んでると息子から話を聞きました!
その他はわかりませんが‥
園に言うレベルなのか悩んでいたので聞いてみるのも有りと聞いて安心しました!- 10月19日

としわママ
水筒残っちゃってると心配ですよね💦💦
園の流れは園によりけりなのでこうです!とはいえないですが、ほぼほぼ全ての園で水分補給はしっかりするとおもいます!
あと、水分しっかりとっていたとしても、保育園1年目はめーーっちゃ風邪ひきます😂😂
-
はじめてのママリ🔰
めーーっちゃなんですね!笑
もう風邪ひいてない日の方が少ないんじゃないかって感じなのでほんとに悩んでいました😭- 10月19日

ねるぴ
うちの子も、水筒のお茶ほぼ減らずに帰ってきますが、風邪あまり引いてないので水分摂取量は関係無いのかな?と思います!
0歳児クラスから預けてたので1歳児クラス終わるくらいまではしょっちゅう風邪引いてて風邪じゃなくても常に鼻水出てました😂保育園の洗礼受けてるだけなのかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり水分関係なく洗礼というやつなんでしょうか笑
少しでも風邪を引かせないように頑張っているのですが、もう手がなく、最終的に水分じゃないか!と思っていました😅
諦めようと思います笑- 10月19日
-
ねるぴ
咳がよく出てるなら寝る部屋を加湿してあげると少しましかもしれないです☺️
もし鼻水でるなら初期段階からこまめに吸うと悪化しにくいです!
職場でも「保育園行ってしばらくは仕方ないよ😂」って皆さん通ってきた道らしく、励まされました😂- 10月19日

ママリ
私が働いてたとこは水筒のお茶は外に出てるときだけでしたー!
室内では朝登園してからおやつのときに飲む、外から戻ってきたら飲む、給食で飲む、3時のおやつで飲むって感じで計4回は園内でお茶出してました🙆
今2人とも幼稚園に通わせてますがほぼ同じ感じです!お散歩とかしたときは多く減ってるって感じですね!
-
はじめてのママリ🔰
そういうパターンもあるのですね!!
ほんとに減っていないのでもしかしたらうちもそうかもです‥
先生に聞いてみようと思います!- 10月19日
-
ママリ
給食のメニューは毎月もらいますか?ほとんどの園はそれにおやつと給食時に何を飲んでるか記入されてます🙆だいたいどこも朝おやつ、昼食、昼おやつの3回はお茶か牛乳出してるし、子供たちがそのときおかわりと言えば2杯分は水分摂取してます👍️
3歳でも通い出して長いと1年くらいはほぼ風邪の洗礼うけるのでこればっかりは水分補給してても防げないことが多いです😅うちも最初の1年は月の半分も出席できないくらい風邪引いてましたよー!- 10月19日

NA23
保育園の先生に聞いてみたりしましたか??👀
家でも外出先でも私も子供達もすごい水飲むので園でおやつの時とか何をどれくらいのみますか?とか聞きましたよ😁
うちの子達は持ってく時にお茶じゃなくて水入れてくので保育園で水筒1回分は余裕で飲んでます😅
みんなで同じタイミングでとる時に自分の子は喉乾いてなくてその時は飲まなかったけどあとから飲みたくなっても先生に自己申請で言うならこまめに飲めてないかもしれないですし👍

のん
私が勤めていた園は、園庭で遊ぶ時やお散歩の時は外に持って出て、欲しい時に水筒のお茶を飲む。
給食やおやつ、室内遊びなど園内にいる時は、園が用意したお茶を飲ませていましたよ☺️
特に食事中の飲み物は食べかすなどが入って、衛生的によくないので水筒のお茶は飲ませていませんでした🌟
園によって違うので気になるなら聞いていいと思いますよ☺️
はじめてのママリ🔰
部屋にやかんが置いてあるのでお茶を足してる感じはあるのですが、あきらか家のお茶の色なのでうちの子は足してないのだろうな〜と思っていました😔
でも確かに本人が飲まなければ難しいですよね‥