※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
その他の疑問

自慢話ばかりするパートのおばちゃんとの関わり方について相談したいです。軽く注意するべきでしょうか、それとも関わりを減らすべきでしょうか。

悪気はないと思いますが、
パートのおばちゃんで、人の話をろくに聞かず、すぐ自分の話で、その内容が自慢ばかりで、どういうリアクションをすれば良いかわからないし、
また自慢話だと心の中で思います。
そのおばちゃんは長く働いてるので、周りからは嫌われてるとかではなく、持ち上げてもらってます。
悪い人ではないんですが、ほんとに疲れるので最低限度の会話にしています。
皆さんなら、軽くその人にいいますか?
関わりを少なくしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

関わりを少なくします😆

その人とは友達になりたいわけではないと思うので、性格を治してもらう努力をするのは、こちらが疲れちゃうかなって😂

めんどくさい人でも、人生の先輩だ…と、必然の時だけヨイショだけしておけば良いと思います😆

  • ぽん

    ぽん

    私もかなり関わりを少なくしてます。
    悩み事なんて絶対に言えないし、話したとしても自分の話しになります。
    (例えばお姑さんとうまくいってない悩みを言うと、私は嫁と仲が良いとか言います)
    なので、まともに話せません(笑)

    周りがヨイショするので、居心地が良くなっていてやりたい放題です。

    • 10月19日