
子育てが辛くて自己嫌悪になる女性の相談です。
批判はやめてください。
2人望んで産んだけど、辛いです😭
イヤイヤ期のお姉ちゃん全然言うことを聞きません。お風呂入るよ〜やだー。遊んでからという約束も守らずイライラ💨下の子も常に近くにいないと、口のまわりがよだれだらけになるくらいチュパチュパしながら大泣き😵
パパは最近帰ってくるの遅いし、今度パパが県外へ行くため、帰ってきてからしばらく保育園もお姉ちゃんお休みしなくてはならず、想像するだけでイヤになります。
心配してくれて、パパも早く帰ってきてくれるのですが、仕事もあるのに、申し訳ないと思ったり、自分の子供なのに見きれないなんて、といろいろ考えて自己嫌悪になります。望んで産んだのに、かわいいと思えない自分も嫌です。
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

k◡̈
実家には頼れませんか?少しでも自分一人の時間は取れそうにないですかね?💦
我が家も日曜日以外はワンオペなので気持ちがすごいわかります💦

nakoko
2人育児いっぱいいっぱいになりますよね🥺
私も心に余裕がなくなってイライラしたり上の子が言うこと聞かなくて怒鳴ったりしてしまいます。後から反省。
パパが早く帰ってきてくれるのは申し訳ないって思う必要ないですよ!子育ては2人でするものですし、パパもきっと大変なのわかってるから帰ってきてくれてるんですから頼れるところ頼りましょう💕
-
はじめてのママリ🔰
2人もみれないのに、2人産んだの?と言われるのが怖くて、無理してました😭😭ここで吐き出せて良かったです😭旦那にも頼って少しでも楽しく過ごしたいです✨
- 10月20日

退会ユーザー
うちもそうですよ😭わたしもワンオペなのでわかります、、切羽詰まってると、可愛いなんて思う暇もありませんよね💦仕方ないと思います!
私は毎日怒って疲れてしまった時は、子供が寝た隙に好きなことをしたり1人の時間を精一杯楽しんでます🤣💓そこでストレス発散、リラックスして子供に向き合おう!と自分なりに切り替えてます😂🤣
あまり切羽詰まらせすぎず、気楽に育児こなしながら、自分も大切になさって下さい🥲お互い頑張りましょうね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがたいおことば少しでも❗かわいいと思えないなんて、最低だなと思ってしまいます。寝不足なのもあるので、起こされず寝る時間がほしい(笑)お互いがんばりましょう❗
- 10月20日

ままん
私もワンオペなのでイライラする気持ち分かります😭
美味しいものを食べて(と言っても食べてる時間も無くてかき込む感じですがw)、お昼寝や夜寝た後に好きなことをしてストレス発散しています✨
下の子が歩き出したり活発に動き出すと更に大変になってくるので、周りに頼れる人がいたら甘える方がいいですよ😣💦
うちは朝から晩まで夫は仕事で子供達とは会わないので、子供よりも旦那にイライラしてしまうことの方が多いです😅パパが早く帰って来てくださるなら、家事や寝かしつけなど頼っちゃいましょう😉✨
-
はじめてのママリ🔰
なかなか自分の時間ないですよね😭まずは、ぐっすり寝てみたいです😭確かにあるき始めるとか恐ろしい😱😱頼って少し楽になります😄
- 10月20日
はじめてのママリ🔰
実家も遠くにあり、頼れないんです😵一人の泣き声のない時間がほしいです😭