 
      
      
    コメント
 
            ゆめちゃんママ
なかなか、説明しても出来なかったりしますよね😫
私は、ぬいぐるみを使ってゲーム感覚でしました!
ぬいぐるみさんが、ドーナツを食べました🍩どこを食べたでしょうみたいな感じでしましたよ😊
 
            なつき
今日小児科に3歳健診行ったのですが、視力検査の絵本がありました^_^
先生がテストしてくださいましたよ!!
動物がドーナツを食べる設定の絵本でした!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 先生がやってくれる小児科もあるんですね!やっぱりドーナツ食べる設定は子どもも楽しめそうだし、やってみます! 
 ありがとうございました😊- 10月20日
 
 
            ペンギン村
うちの小児科では、問診票に×がついてたら先生が改めてしてくれるということはなく、後日眼科(耳鼻科)に行くよう案内が市からとどきますね〜って感じでした!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 眼科に行くようにとなる場合もあるんですね!なるべく家でできるようにやってみます。 
 ありがとうございました😊- 10月20日
 
 
            ママリ
うちは紙で作ったCを娘に持たせて、同じ形にして見せてと言ってやりました👍🏻
最初はうまくいきましたが、集中が切れて、反対の目はうまくできずでした💦
結局、眼科で検査を受ける事になりましたが、異常なしでした😃
逆に眼科でしっかり調べてもらえてよかったです😊👍🏻
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そういう工夫されたんですね!すごいです✨ドーナツで無理そうなら私もCの紙を作ってみます😊 
 眼科に行くようになっても、それはそれでちゃんと調べてもらえますね。
 ありがとうございました😊- 10月20日
 
 
            はじめてのママリ🔰
眼科で働いてましたが、ママリさんがやってる、Cを同じ向きにしてみてね〜で検査してました!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 指をさすように言ってもなかなか出来ないので、Cを同じ向きにしてっていうのがいいかもしれないですね! 
 眼科でもそのようにされているんですね✨
 ありがとうございました😊- 10月21日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ドーナツを食べられたという設定いいですね✨やってみます!ありがとうございました😊
ゆめちゃんママ
家でしてみて、少し不安だったら検診の時に出来てるか心配って話してみたらどうにかしてくれると思いますよ😊