

はじめてのママリ🔰
貸した人には無関係なので、脅してきた人に返済を断られたら自分で支払うしか無いと思います😭

はじめてのママリ🔰
本当に脅されたなら脅された証拠を提示して無効だと申し立てをしたらいいのかなと思いますが🤔

ドラ
警察に相談してみては?

みんてぃ
恐喝なので警察ですね…それか弁護士相談でもいいと思います。お金がなければ、法テラスという制度もあります。

はじめてのママリ🔰
証拠がいると思います、証拠無かったら向こうが否定したら成立しないので…

ママま
脅しは強迫ですか?民法では強迫で契約したものは取消が出来ます。どういう契約か不明ですが、契約自体は無効にはなりませんね。
-
はな
私の旦那が、私の兄に5年前からお金ださないとお前の娘殺すぞとか私を殺すとかいろいろ脅されて仕方なくアコムやレイクで積りに積もって100万以上の借金をしたそうで、その話を今日聞かされました。
- 10月19日
-
ママま
なるほど、それであればお兄様から回収ですね。債権先はアコムだろうが銀行だろうが、返済は待ってくれないので約定返済日に返済するのが決まってるので、事情あれどってところですね。
- 10月20日

mei
脅され方にもよりますが、私はそれで数百万円借金し、シングルだったので自己破産しました。

mama*
内容によると思いますが、警察に行っても、何にもならないと思います😭
弁護士に相談の方がいいかと。

ザト
脅されたことを証明できるか、証明できなくても相手が暴力団などの組織であれば、警察に被害届を提出し、弁護士に相談して契約を無効とできる可能性があります。
逆に、脅されたように感じても証拠がなかったり、言い方がキツいくらいであれば、ご自身で借金を返していくしかないです💦💦
コメント