※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母義父がめんどうです…。保育園に入れてることが納得できていないらし…

義母義父がめんどうです…。
保育園に入れてることが納得できていないらしく、しょっちゅう、◯◯は保育園に楽しそうに行ってますか?保育園で病気もらってないですか?保育園で疲れてないですか?とか聞いてきます。

最近、自転車拒否で三輪車で行きたがるので三輪車で行っていると言えば、わがままになるから◯◯のためにならない的なことを言われました。(LINEだったので無視しました😅)
イヤイヤ期に突入しつつあって朝、自転車無理やり乗らせてウェーンってなると時間かかりすぎて大変だから本人が楽しく行けるならべつにいいかなーと思うのですがそんなにわがままですかね?保育園についたらちゃんと自分で歩いて教室まで行きます。

旦那と実両親は保育園は行った方がいい、大賛成派で私が働くこともとても理解してくれてます。金銭面というより私が働きたくて働いてます。働かなくても生活できるのに…というのも納得いかないのかもしれません。
義両親も自分の子供(旦那)を保育園に預けてたくせにほっといてくれと思ってしまいます。。

コメント

ごんちゃん

保育園に連れて行くのに本人が三輪車がいいなら三輪車でもいいと思います!
送迎する人が1番しやすい方法でいいんじゃないかと🙆🏻‍♀️

義母義父はあくまで自分の孫だから可哀想とかがあるだけで、いざ送迎するとなれば主さんと同じようにすると思います。
あまりにもしつこい様なら旦那様に相談した上で釘をさしてもらうのもいいかなと思います。
主さんが言って嫌な受け取り方されないとも限らないので...。

はじめてのママリ🔰

なんでも文句言いたいのが義家族ですよねー😔
送迎も本人が好きなようにさせて行くのが楽しいならそれでいいと思いますよ😍
無理矢理して嫌いになられても後から困りますし😔

働かなくてよくてもお金はあるに越したことないですよねー😊
あまりにうるさいならブロックして旦那さんからもう口出ししないでと言って貰う方がいいと思います😓