コメント
ママリ
上の子が思考力特化です。
ワークは総合より難しいです。
量も多いです。
あと問題が親子で考えよう。や、アナログゲームが付属してきたりするので、親が付き添ったりする場面が増えました。
ひとりでどんどん進めてね〜って感じでは無いので、フルタイムだとワークに付き添う時間を作らないといけないですね💦
はじめてのママリ🔰
長男が同じく年中で思考力特化コースを受講しています☺️
私は総合コースより良いと思いますよ💡
おもちゃはないですが、上の方が書かれているようにすごろくのようにボードゲーム?のような付録があり、考える力は付きそうです。
ワークは総合コースが60ページ(見開き2ページで1回分なので、全体で30問ほど)で思考力特化コースだけのワークはその半分くらいといったところでしょうか🤔
難易度は総合より難しいですが、考えながらも解けているので子供は楽しそうです。
くもんと違って図形問題もあって頭の体操には良さそうです☺️伝える力を養う問題もありますよ💡
私も平日は仕事で帰りが18時過ぎと遅くなりますが、本人のやりたい日にやる感じです😅下の子もワークやりたがって私がそちらに気がいっている間に自分で問題読んでやる事も多いです💦
長男はZ会の幼児コースもしているのですが、毎月どちらも終わるのでちゃれんじだけだとできそうな気がします☺️
-
にゃむ
ありがとうございます。
下のお子さんもちゃれんじしてるのですね。
二人見るのは大変そうです。
z会もされてるんですね?!まさに気になってて今日資料請求しました。正直公文が気に入っているので通信になっても続けたいですが、二科目で15000円もするので、考えちゃいます。それだったらチャレンジとz会両方やってもお釣り出ますもんね🥺💦- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
公文は私が働いているため時間に余裕がない中、子供が多くの宿題をこなすのは可哀想かなと思いやめました😅💦
Z会の方が親の介入はあります(ペアゼットという教材が親が一緒にやるものです)が、ワークはチャレンジの思考力特化コースの教材の方が難しい気もします💦Z会の方が自然や科学に関する問題が多いのですが、中には大人でも難しい内容もあります😂
ワークの内容から見てちゃれんじとZ会は傾向が違うので補完し合えるかなと感じています。
あとは、ペアゼットの体験型教材は子供の科学への興味や好奇心を引くには良いと思います☺️料理や実験を通した子供の「なんで!?」という驚きと発見が詰まった教材で、Z会が謳っている後伸び力になるのかな?と思いますよ💡
親が介入しないといけないのを嫌がる方もいらっしゃいますが、私は楽しいので苦ではないです😂
ペアゼットは平日は厳しいので休みの日にしていますよ✨- 10月19日
-
にゃむ
そうですよね。
まさに宿題多いですし、今もできない日があります。
今日の分半分しかやらないで寝ちゃいました😅
働いてたらそれこそフォロー出来ないですよね。公文は好きですが諦めるしかないですかね💦
z会とチャレンジ両方やっていいとこ取りできるのいいですね。
でも18時に帰宅されてそのあと一緒に見てあげてるのかなり凄いと思います!!
資料請求したので、中身みてじっくり考えたあとおもいます🥺- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
働きながらは厳しいですよね💦私は公文は小学生になったらまた検討しようと思っていますよ☺️
週末に作りおきとかしておくことで夕飯支度を時短して20時までに寝る準備までしてそこから30分くらいですが何とか取れています😅💦
にゃむさんとお子さんに合う習い事が見つかると良いですね☺️- 10月20日
-
にゃむ
ありがとうございます😭
- 1月24日
にゃむ
ありがとうございます。
親が付き添う感じなのですね。
平日だとかなり時間なさそうなので正直きつそうです😭💦