※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんに付きっきりで、家事なかなかできない方いますか?😂今かまってちゃんな時期で困ってます😭

赤ちゃんに付きっきりで、家事なかなかできない方いますか?😂今かまってちゃんな時期で困ってます😭

コメント

えい

ずっと抱っこ紐で家事してますよ😊
後追いすごいし泣くと上の子も疲れちゃうのでトイレも抱っこ紐しながらです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離れると機嫌悪くなりますか??😂
    トイレも抱っこ紐でできるんですか?!笑

    • 10月19日
ママリ

家事の時はずっとおんぶしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それしかないですね😂

    • 10月19日
amu

今後追いがすごいです😂
基本おんぶで家事してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10ヶ月になってからですか??
    同じくおんぶです😂

    • 10月19日
  • amu

    amu

    7ヶ月に入った頃から始まって、10ヶ月入ってからはちょっとキッチン行っただけでギャン泣きです😂
    機嫌が良い時は長男がそばに居ればごまかせるので、ちょっと見ててー!ってお願いすることもあります😅

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー😭やっぱりそんな時期なんですかね😂
    息子さん頼りになりますね💗
    おんぶで家事しんどくないですか?体バッキバキですよね🤣

    • 10月19日
  • amu

    amu

    弟が可愛くてしょうがないらしく、離乳食食べさせてくれたりします😊
    体めっちゃしんどいですー😂
    肩凝り腰痛慢性化しそうです笑

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食食べさせてくれるだけでも助かりますね🥺✨
    ほんと、もう辛すぎて旦那にやつ当たりしそうです😂笑

    • 10月19日
初夏☀️

基本おんぶして家事やってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうですよね💦

    • 10月19日
フワ

わかりまーす!
ご飯作りとか洗濯物干す時は抱っこ紐でやってます!
あとはおんぶだとぐえってなったりするので、そう言う時は泣いてもほっておくことが多いです💦

私もたまにトイレ抱っこ紐でやってます!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ紐、疲れますよね😂
    わたしも、少しほっておくこともあります😂
    疲れすぎて旦那に八つ当たりしたくなります笑
    トイレ抱っこって意外と出来るんですね✨笑

    • 10月19日