![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![リリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリ
私の通っていた所は1日でしたよ。
私も仕事の休みの日にやりました。
![mihola](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mihola
こんにちは。
私は卵管造影2回やりましたよ‼︎
造影剤が水性と油性があり、水性だと1日で終わりますが油性だと1日目造影して翌日通ってるか確認の為病院に行きます。
初めて卵管造影されるなら水性でいいと思います。
-
m
そういった違いがあるのですね(^。^)詳しく説明されなかったし、1日法があるなら最初から言ってくれりゃいいのに…と思ってしまいましたw
- 10月8日
![necoQ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
necoQ
1日でやり終えましたよ!
-
m
結構1日でやる方も多いのですね(o^^o)
- 10月8日
![ふ🍵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふ🍵
うちも病院によってですが選べることを知り、1日法でやっている病院に聞いたところ、2日法の2日目レントゲンの精度はそんなに高くないのでその病院は必要ないとの判断だそうです。上の方もおっしゃってますが、薬剤の水性か油性がだと言ってました。
私も仕事してたので1日でやりましたが、無事ゴールデン期間に妊娠しましたよ。
-
m
おめでとうございます*\(^o^)/*
そういった話を聞くと励みになります( ^ω^ )調べれば調べるほど不安に陥り、自分がいざその立場に立つとこんな思いになるのか…という心境です。
私も早く妊娠したいです♡- 10月8日
![ママちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママちゃん
私も1日で終わりました。
私は痛くて痛くて、その日はゆっくり自宅で休みました?
-
m
痛かったのですね(O_O)
痛み止めをお守りに頑張ります*\(^o^)/*- 10月8日
m
そうなんですね(^o^)/