※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
gtj
子育て・グッズ

生後6ヶ月の男の子の服装に悩んでいます。ずりばいするようになったので、ロンパースが動きにくいか迷っています。上の子が着ていた80サイズの服は大きくて、セパレートはもったいない気がしますが、下の子には可哀想かもしれません。

生後6ヶ月、もうすぐ7ヶ月の男の子、
何を着せるか悩んでいます。
ずりばいするようになって、ロンパースが動きにくいかな?と思うことがあります。
セパレート?このままロンパース?
上の子が着てた80サイズならセパレートもあるんですが、少し大きくて、、買うのもったいないとか思っちゃうけど下の子はそれじゃ可哀想ですよね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

可哀想かどうかは個人の価値観なので何とも言えないけど、上のお子さん女の子で下のお子さん男の子、サイズの合ってない異性のお下がりはちょっと切ないかなと思っちゃいました💦
お下がり自体はうちもよく着せますけどね😢

  • gtj

    gtj

    コメントありがとうございます!やっぱりやっぱりそうですよね!?私もそう思いつつ、、何か可愛いもの買いに行こうと思います!

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は安くても可愛いのありますし😊
    うちは同性なのでお下がりしまくろうと思いきや、顔のタイプが違って全然似合わなくて笑。
    流石にあんまりにも似合わなすぎるので、下の子は買い足してます…上の子に比べたら安いのばっかだけど、その代わりジャストサイズで先々考えずに買ってます笑。

    • 10月19日
  • gtj

    gtj

    なるほどー!アドバイスありがとうございます!確かに、うちもさっき娘のお下がりTシャツ着せてみたらイマイチ似合わずで😅

    • 10月19日