
生後1ヶ月すぎから使う哺乳瓶はプラスチック製。マイクロプラスチック心配ながらも多くの人がプラスチック哺乳瓶を使用しているか気になる。
哺乳瓶について
生後1ヶ月すぎたあたりから毎日使う哺乳瓶はプラスチック製なのですが(ガラスはなんども割ってしまったため💦)調べるとプラスチック製だとマイクロプラスチックをあかちゃんに飲ませてしまっているとかなんとか。。。
そんなの聞いてない!!と思ってびっくりしているのですが、ネットの情報だしと思い落ち着かせています💦
毎日使う哺乳瓶はプラスチックだったよ!って方結構多いんでしょうか?😣💦
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 4歳0ヶ月)

コマさん
次女の時は全部プラスチックにしていました!
長女の時は自宅用はガラスで外出用はプラスチックにしていましたが、ガラスは重いし割れたりすると嫌なので次女の時は最初からプラスチックのみでした🍼

👶🏻アンパンマン👶🏻
上の子も下の子も最初からプラスチックの哺乳瓶です!

NA23
普通にプラスチック使ってました‼︎
気になるのであればガラスに変えたら如何ですか~??👀
マイクロプラスチック気にしてたら今の世の中生活できないですよ~。
洗剤からボトルから空気中までマイクロプラスチックだらけです🙆♀️

はじめてのママリ🔰
プラスチック、使ってます!
外出や宿泊にも持っていきやすいので、使用してます☺️
ネットの情報は、色々ありますし…心配なら、ガラス製一択がお母さんにとって安心です😌

はじめてのママリ🔰
今使ってる哺乳瓶はプラスチックです!衛生的にはガラスの方が良いのはわかるんですが、重いし割れるのが嫌なのでまたプラスチックです😂

ゆき
うちも普通にプラスチックのやつ使ってます😅
飲む量も増えたので、2本買い足してますが、どちらもプラスチックです💦
持ち運ぶのも軽いし割れる心配があまりないので(´・ω・`)
コメント