※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピィ
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝る服装について相談です。夜泣きがあり、お腹に異常が。スリーパーを着せすぎか悩んでいます。夏用の肌着に変えた方がいいでしょうか?

寝る時の服装について教えて下さい😭

生後8ヶ月の赤ちゃんなんですが
寒くなってきて室温18℃〜20℃なので
長袖ボディ肌着+長袖腹巻き付き長ズボン
掛け物がガーゼケットor添い寝なので冷えてる時私の布団に入れる
って感じにしてます🤔

もともと寝るのが下手な子ですが
昨晩酷い夜泣きがあり
頻回に泣いていました

そういう時期かな?っと思いましたが
先程旦那が仕事で起きた時に
赤ちゃんも起きたのでオムツ替えした所
お腹にプツプツ?ザラザラ?したものが
出来ていました🥺
オムツかぶれの時と同じような感じのものです

もしかしたら暑かったのかな、、

他の方の服装の質問を見たりしてますが
スリーパーを着せたり結構暖かくしてる気がするのですが

着せすぎたって事ですかね😭😭?
夏用の涼しくなるメッシュの肌着を
持っているのですがその肌着に変えた方が
いいですか(>_<)?

もしよかったら教えて下さい😣

コメント

maru

うちも長袖肌着着せてた時に汗疹が出てしまってました💦

それからは冬でも基本半袖肌着にさせてます!
今日はちなみに半袖肌着(メッシュではなく、コットンの方です)に長袖長ズボンのパジャマで寝させてます😌

はじめてのママリ🔰

タンクトップ肌着に長袖長ズボン、毛布のスリーパータオルかけてます!

ちょび

生まれてから今まで、冬に寝る時は半袖肌着に長袖長ズボンのパジャマです☺️
12月に入って本格的に寒くなってきたらスリーパー、1月〜2月にキルトのパジャマです✨

はじめてのママリ🔰

うちは半袖肌着、長袖腹巻寝巻き、ブランケット素材のスリーパーで寝てます😊
ガーゼケットへの愛が強くないと寝ないのでその上からガーゼケットかけてます😅
室温が20度きってたらエアコンつけたりして調整してます!