

smile ☺︎
最近は1日5回のリズムになっています♪(完母です)
①3〜5時 授乳
②8〜10時 離乳食+授乳
③12〜14時 授乳
④16〜18時 授乳
⑤20〜20時半 授乳
時間の開きはありますが、だいたいこんな感じです^ ^

mamari
その頃は授乳回数5,6回でした💡(完母です)
お腹すいて泣くことがあまりない子なので、こちらで時間みてあげたりしていました。
大体7時台、10時台(離乳食の後)、13時台、16時台、18時台(たまになし)、20時台くらいのリズムでした🍀

ママ
わたしも完母だったのですが離乳食の食べがよくて母乳量に不安がありミルクを足すようになりました。(あんまり飲んでくれませんが🥲)
6時 母乳
7時半 起床
8時半 離乳食と母乳
11時 母乳
15時 母乳
17時 母乳 出が悪い気がしたらミルクをあとから足す
18時半 離乳食
20時 先にミルク→母乳
21時 就寝
こんな感じです。かなり眠くないとミルクの飲みが悪いので、20時だけがミルク固定です。
あとは2日に一回、ミルクを使った離乳食も出してます!
コメント