
コメント

はな
足の色のあみあみはまだ皮膚の下が透けてるからかな?と思いました
紫色はたまにならあるみたいです
長女がそうでした...💦
次女も同じくミルク飲んでる時に酸欠になり色々検査しましたが原因不明で成長と共に落ち着きました!
長男は呼吸休止で寝てる時に息するのを忘れてしまうので入院してましたが退院してからはベビーセンサーつけてます!
はな
足の色のあみあみはまだ皮膚の下が透けてるからかな?と思いました
紫色はたまにならあるみたいです
長女がそうでした...💦
次女も同じくミルク飲んでる時に酸欠になり色々検査しましたが原因不明で成長と共に落ち着きました!
長男は呼吸休止で寝てる時に息するのを忘れてしまうので入院してましたが退院してからはベビーセンサーつけてます!
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月の女の子のママです あと2日で2ヶ月を迎えるのですがミルクどのくらい飲ませてますか?? 今は一応混合ですがお気持ち程度しか出てないのでほぼ完ミです。 今は120飲ませてて多い時8回、少なくて6回です 1ヶ…
オムツが替えられる場合 うんちをしたあと、すぐに取り替えますか? 夫は泣き出してからでいい、と言います。 理由は親が先回りしたら、言わなくてもやってくれるから 自己主張をしなくなる、とのことです。 そんなの生…
生後1ヶ月〜3ヶ月でよく泣く赤ちゃんって どれくらいの頻度や時間泣いてましたか? その後どうなりましたか? 神経質や繊細だったりしますか? 1人目ずっと寝る子で、 2人目がよく泣くのでしんどいです💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
菓子パン
長女さんも、泣きすぎると、足の色が悪くなってらっしゃったってことですかね😭?
足だけでしたか?😅
次女さんと全く同じ感じであちも入院してました😅💦
長男さん心配ですね😅うちもベビーモニターほしいです😅
はな
泣かない時に手足が紫のあみあみになってました😅
しかも冷たかったです!
長女の場合は寒いから紫になってたみたいです!
泣きすぎて…とかだと酸欠なのかもしれないし怖いですね😣
ベビーセンサー1万くらいだし、
あると安心ですよ!
病院からも勧められました!