

✩.*˚
私は全然いけちゃうタイプです☝🏻
これを機にもっと頼ります笑

退会ユーザー
私は嫌ですね
子供見るために毎日来そう😭

おブス😁
私も大丈夫な人です😊

おだんごかーちゃん
義両親が平日フルタイムで日中いないのなら...少し考えます🤔

みおか
今はよくても住んでから後悔しそうな気がします、、、。関係性にもよると思いますが!

てお
うちは歩いて10秒くらいですが、ちょっと後悔してます💦
子どもたちが毎朝毎夕向こうへ行ってYouTubeやゲームやりたい放題なので😱じじばばも叱ってますがやはり孫には甘いですし😅

ねこ茶
義母の性格と烏龍茶さんの性格によるのかなと思います。
うちだったら全然いけます。
というか、義母が孫はおろか、自分の息子にも無関心というか、
自分の人生を謳歌してる性格なため、干渉してこないと思います。
でも、料理好きだから、お夜食はもらえてラッキーになりそうですw

はじめてのママリ🔰
絶望的な気持ち。笑
隣家にたてるから1000万だすわ、っていうなら我慢するけど。

はじめてのママリ🔰
お互い干渉しない、常識的な付き合いが出来るのであればありがたいと思います🙆♀️
うちはそう思ってましたが、数週間一緒に住む機会があり義父がヤバい人だったと初めて知りました😂
それまで優しい義父さんだと思ってたので本当にびっくりしました。
なるべく離れて住みたいですね…笑

はじめてのママリ
私はいくら出されても住みたくないです😂

すみっコでくらしたい
旦那の実家に限らず苦痛です(笑)
自分の実家でも嫌だし
旦那の実家から車で15分の今の距離でも無理なので
多分絶対蕁麻疹出るほど苦痛です←

初めてのママリ🔰
絶対に嫌です(笑)!

なあ
なんの罰ゲーム?ってくらい
わたしは嫌です‥‥
いくらよい方だとしても!!

はじめてのママリ🔰
絶対に無理です!
車で1時間ちょっとの距離ですが、それでも嫌です💦
できる事なら飛行機でしか行き来出来ないような距離感が良いです🤣

ママリ
距離よりも、窓からお互いが見えそうなのが嫌です😂
監視するつもりがなくても行動が気になりそうで💦
うちは徒歩30秒ですが、無関係の家1件挟んで全く見えないので気楽です☺️
コメント