

退会ユーザー
住む場所にもよりますよね
郊外の我が家は車必須なのでやはり駐車場が目の前にあるのが良いのでマンションは考えませんでしたね。

はじめてママリ
一軒家にすんでます。
子どもの声や足音など気にしなくていいので、のびのび育てられてます。
以前団地の3階に居て、上の人の足音や下の人に響かないか…など気にするのがストレスでした。

コマさん
自分達にはどちらが合っているかだと思います。
私は実家が一軒家で階段掃除や庭の植木の手入れ、ある程度の年数で外壁や屋根などを自分で直さなければいけない(その為の貯金ができるか心配なので修繕積立金で強制的に引かれる方がいい)、そういったことが面倒臭いのを見てきたのでマンションを選びました。
1階と2階の往復が面倒臭いのでワンフロアが良かったのもあります😂
ただマンションはトイレが1つでかぶった時に慌てたりするため、一軒家だと1階と2階にトイレがつくれる、駐車場が目の前という点は一軒家の方がいいなと思います💡
マンションでも1階だと庭がありますが、うちは4階で普通のベランダの為、夏に子供がプールはできないです。
実家でやります😂

s
マンションの方がセキュリティが高い
イメージがあります☺️
一軒家はマンションと違い
駐車場が近いので
車の乗り降りが楽かなと思いました💡
マンションに住んだことはないので
詳しくは分かりませんが🥺

退会ユーザー
一軒家ですがセキュリティー機能?的なの付いてます!!!
マンションは結局は建物自体共同ですし、物音など気にして生活したくないので一軒家派です🙆🏻♀️

ねこ茶
これは、永遠のテーマというか、議論になりますよね。
田舎だと一軒家の方が多いし、都会だとマンションの方が多いし、こればっかりは生活スタイルや住む場所によって違うかと。
男と女どっちがいいですか?
みたいなもんだと思います😅
マンションと一軒家どちらも購入したことがあります。
メリットは、
・マンション
防犯面で安心
ゴミ捨てなどが楽
管理費を払う代わりにきれいに保ってくれる
(クリスマスツリーとか、角松とかエントランスにあると嬉しいですw)
マンションにゲストルームがある
階段がないため導線が楽
・一軒家
取得した時の「自分の家」感の満足がマンションより強かった
(あくまで主観です)
音を気にしなくていい
太陽光や宅配ボックスなど自由につけれる
トイレが2つある
修繕積立を自分で金額設定できる
コメント