※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳の子供が小学館の図鑑NEOを読んでおり、他の図鑑も検討中。漢字が読めなくても理解できる図鑑を探しており、興味は昆虫、恐竜、魚、動物です。他の詳しい図鑑を知っているか教えてください。

図鑑について
6歳の子供が図鑑が好きで、今は小学館の図鑑NEOを読んでいます。
かなり読み込んでいるので他の図鑑も買おうかどうか検討中です。
小学館とよく一緒に並んでいるのは講談社のものだと思うのですが、内容は同じようなかんじでしょうか?

まだ年長で漢字は読めないのですが、漢字の読みがうってあれば読んで理解は出来ます。
少し難しくても小学館のよりも詳しく載っているものをご存知であれば教えて欲しいです。

興味のあるのは
昆虫
恐竜

動物
です。

よろしくお願いします。

コメント

ガオ

魚だけ小学館と講談社持ってますが魚の種類がたくさん載ってて説明も多いのはやはり小学館だと思います。
講談社はある特定の種類(ジンベイザメ、クマノミ、エイなど)についてはわりと詳しく書いてある印象でした!
DVDは講談社の方が息子は好きみたいです(^^)