
赤ちゃんの血液型って今調べないんですね(ToT)知らなかった...でも気に…
赤ちゃんの血液型って今調べないんですね(ToT)知らなかった...
でも気になる(ToT)
みなさんは子供の血液型って知っていますか?
- みたんこ⭐(10歳)

こねぱん
総合病院は調べないみたいです!!
私は個人病院で産んだので調べてくれました♡
B型でした(*ノv`)b

ふうみみ
子供の血液型しらないです(*_*;
今2歳なんで、そろそろ調べようかなとか思ってるんですけど、注射や病院が大嫌いな子なのでチョット可哀想だなって(;o;)
でも知りたいですよね!!

ともみ(・д・)
こんばんは⭐
29日に出産して、いま入院中です💡
入院中に血液型の書かれた紙をいただきました!まだ確実ではないので…とも記載がありましたが💡
私もこねぱんさんと同じで個人のクリニックです🍀
夫婦2人ともA型で、娘はO型みたいです👶

みたんこ⭐
そうなんですね!?いいなー(ToT)やっぱり知っておきたいですー💦

退会ユーザー
上2人は知らないです(´`:)
3人目は病院が違ったので、検査の結果と一緒に教えてくれました

goldwhite1
私は一人目も二人目も知りません
お金を払って調べないといけなくなったんですよ☆
一人目は気管支炎で入院して
アレルギー検査までしたのに血液型は教えてくれませんでした。
一人目は総合病院二人目は個人病院です

みたんこ⭐
あっ検査はいちおしてもらうことはできるんですね!?あっそっかーそれ思うと確かに可愛そうです(*_*)
でも知りたいですー(ToT)気になりますー(ToT)

退会ユーザー
わたしも娘の血液型分からないです( ´△`)

みたんこ⭐
そうなんですか!?調べてもらえるの羨ましいですー(*_*)

ありすひめ
個人病院でしたが、一ヶ月検診の時に調べてくれました(´..・ω・..`)♡
旦那も私もO型なのでO型以外はあり得ないですが…!笑
勿論子どももO型でしたよ♡

みたんこ⭐
病院によって調べてくれるところとくれないところがあるんですね💦なんでなんでしょうね(*_*)

ap
産後すぐだとお母さんの血液と混ざって正確でわないらしいですが産んだ病院わ教えてくれました!

みたんこ⭐
そーなんですか!?血液型って絶対知っとくべきものではないんですかね!?(*_*)

ちまこーい
それだけの為に採血の痛い思いをさせてしまうならわざわざ知る必要性はないと言われて調べていません。旦那と友人が産まれてすぐ調べた血液型と大人になり検査した結果が違うかったので早くから知っていても違う血液型だとあまり意味ないなと思います。

みたんこ⭐
やっぱりですか(*_*)気になりますょね(*_*)

えりりりり*
私が生んだ病院では、退院前の診察で教えてくださいました(^^)
今日息子の血液型も判明しました〜♪

みたんこ⭐
えー確実でなくでも羨ましいですー(*_*)

ねこみみ
私の産んだ病院でも教えては貰えませんでした。
旦那と私の血液型と黄疸が強いことからA型かB型しかないのでどちらかな?と思いながら一年。
1歳過ぎてアレルギー再検査するタイミングで血液型の検査をしました!
予防接種だとか検査だとか痛いことばっかりだとかわいそうだなと思ったので同時期にしました(*´▽`*)

3人のママ
産婦人科で調べてくれました!
特に調べてほしいとは伝えてなかったですが!
赤ちゃんの頃の血液型は
血液が足らなかったりしたら
正確ではないですよ!
ぁたしの妹はずっとABと思ってましたが
妊娠し産婦人科で血液型調べたら
Aでしたww

ささ(^◇^)
新生児は基本的に
調べないですよ(^^)
手術などで輸血が
必要とかとなれば
べつですけど
痛い思いをさせてまで
早々にやらなくても
大丈夫だとおもいます(*^-^*)
風邪などひいたときに
病院で採血あれば
そのときについでに調べて
もらえるところもあるので
そうしてみてはいかでしょうか?*◎

3人娘の母
我が家は、幼稚園に入る前の年に調べました(´∀︎`●︎)
出産は、個人院でしたが、調べてくれませんでしたよ。
具合が悪くて、小児科で血液検査するタイミングで、『ついでに血液型調べて下さい』ってお願いしましたヽ(●゚︎ω゚)ノ
ウチが行っている小児科の血液検査は、子供が小さいと、耳からで、2歳くらいから腕になります。血液型を調べる際は、腕からの採血じゃないとダメ(量の問題かな?)と言われてるので、2歳以降に調べました(´∀︎`●︎)
ちなみに三姉妹の上2人は、パパと同じ血液型で、なんかさみしい(笑)きっと三女もパパと同じだな\(°×°\)
コメント