
コメント

ママリ🔰
うちのところは爆睡ですよ🤣
そのくらいの方がありがたいです笑笑

はじめてのママリ🔰
嫌ですね…
地震で子どもたち起きないので夫に起こされたくないです。
地震きても何処か外に避難するとかないですしね。

キキ
避難するぞ‼️という勢いでですか?笑
小さい地震でも毎回だと、ちょっと静かにして……とうんざりしますが🙄
大きい地震の時は、すぐ動いてくれそうで頼もしいですね!

ぽん
うちも同じで笑っちゃいました。笑
叫びながら、息子抱えて部屋から出ようとするので、毎回唖然とします。笑
起こされるのがストレス過ぎます😂

ぶたッ子
逃げ道確保は大切な事なので、大袈裟ぐらいの方が良いのかもしれないです💦
うちの旦那も叫びはしませんが、小さな地震でも、逃げられるようにドアは開けに行ってます。
叫ぶのだけやめてもらう事は出来ないんですかね?😅

ママリ
ドア開けて皆の様子確認してくれたら最高です!叫ばれるのは最悪ですね、、

ままり
私の旦那は無です。笑
もともと冷静なのと、地震がめっちゃ来る県なのと、消防士なのでいざというときどうすれば良いのかよくわかってるのでひたすら無です😂

❣️
大袈裟くらいでいいと思います🥺

はじめてのママリ🔰
叫ぶの以外は羨ましいです😊
うちは寝てます😇💤

退会ユーザー
危機感あって羨ましいです!
私は旦那に東日本大震災の時も寝てたとドヤ顔で自慢されて呆れましたよ😟

ここ
危機感がしっかりしてるんですね😊
やりすぎも良くないと思いますが命を守るために必死なんですよね😭
ただ、お子さんが恐怖に怯えるのは可哀想なので叫ぶのはやめてと私なら伝えます😭
ドアを開けるのは避難経路確保の為、必要かと思いますが、叫ばなくても揺れてることくらいあかさんも分かってますよね😭

海
うちの主人も地震の時別室からドアに体当たりするかのような勢いで飛び込んでくるのでびっくりします笑
叫ばれたらもっとびっくりするかもなのでちょっと辞めて欲しいですけど、ご主人も必死で咄嗟の事なのは理解出来るのでなんとも…まあでも滅多に大きい地震があるわけでもないし、わたしは許容範囲ですかねぇ、、
あか
もう旦那の対応が素早くて、大きな揺れがあると家の中走って玄関のドアあけて確保しています笑笑
ママリ🔰
叫ぶのは少し気になりますけど
でも本当にいつ地震がきて避難
しなければならないかなんて
誰もわかりませんし日頃から
そうやってやれてるってことは
けして無駄ではなくいいと思います😊