
コメント

トンカツ
2人ともベビー布団に寝せませんでした😂
使う時期は本当に短いので買いませんでしたよ😊

退会ユーザー
柔らかすぎなかったら大丈夫だと思います😊
-
初めてのママリ
なるほど!!
参考になります🙏- 10月17日

ゆうこ
双子母ですが、うちはベビー布団2つ買って、4歳でもまだ使ってます。
おねしょ用のパットとかが敷きやすいし、大人の布団より軽くて扱いやすいので、買ってよかったかなーと思ってます。
…ただ、おねしょするときは何故か親の布団ですることが多いのですが😂
-
初めてのママリ
おねしょするときって何故か親のところ行くの分かります😂
私も小さい時いつもやらかしたときは親の布団だったような😂😂笑
おねしょ用パットまでまだ頭が回っていなかったので見てみます😵💫- 10月17日

ママリ
しまむらとかにある子供のお昼寝用のやつ買いました😄
(保育園に持っていくやつじゃなくて、お昼寝用の敷布団)
それに敷パット、おねしょシーツを使ってました😄
よく吐いたり漏れたりしても安いので洗いやすいし!
1人目で買ってしょっちゅう洗ってましたが下の子の時も使えました😄
敷布団も敷パットもおねしょシーツも保育園に持たせてもつかえるので😄
夜は一緒に大人の布団で寝てました😄
大人の布団は洗う時がかさばるし面倒だしリビングに大人の布団敷布団しきっぱなしが嫌だったのでリビングで過ごす時はベビー用でした😄
-
ママリ
セットで一万とかするベビー布団はいらないと思います!
しまむらとかバースデーに可愛くてお手頃なやつがあります!- 10月17日
-
初めてのママリ
リビングにいるときに大人用は邪魔ですもんね😭
それを考えるとやはり1個くらいあってもいいのかな、、って思いました🥺
バースデーで見てみます!!- 10月17日

ままり
西松屋でベビー布団セット買いましたが、新生児の頃しか使ってません😂
-
初めてのママリ
この間 西松屋で可愛い布団セットがあって迷いに迷って買わなかったです😂
服とか布団とか小さいだけで可愛くてつい買いそうになっちゃいます、、笑- 10月17日

ふじこ
ベビー布団はうつ伏せになってしまってすぐに気づけなくても窒息しづらいように硬わた布団になっているので、できればその方がいいかもしれません😌
でも、親の布団も柔らかすぎなければ大丈夫だと思います。
ただ、うんち漏れや吐き戻しなどが多いと、大人の布団を洗うのは大変だと思うので、子ども用の方が洗いやすいです🙆♀️
-
初めてのママリ
うつ伏せなってしまって気づかないときが怖くて迷ってました、、
双子だとやっぱり2つ購入すべきなんですかね、、- 10月17日
-
ふじこ
うちはベビーベッドを生後5ヶ月まで使っていたので、2枚で1枚みたいな商品を使ってました🙆♀️
1枚で使いたいときは重ねて、洗い替えや2枚で使いたいときは1枚は薄くなるけど重ねずに使える、という商品で、ベビーベッドでも使ってたし、一緒のベッドに寝るようになってからは、お昼寝や病気したときにお世話する用に使ってます😌- 10月17日
-
初めてのママリ
なるほど!持っていて損は無いですね!!
冬場とか乾きにくいしいいかもです!!- 10月18日
-
ふじこ
持ってて損は無いと思いますよ☺️
それこそ病気のときは日中も寝かせておいたりしますが、プレイマットに長時間じゃ可哀想だけど寝室に1人には出来ないのでリビングで使ったり、片方だけの病気なら夜一緒に寝かせたくないので寝室とリビングで分かれて寝たり、うちは結構使ってます👩👧👧
新生児期や小さいうちは、1枚で横向きに使うと2人並べられるのでとりあえず1枚買ってみるのはどうでしょうか🤔
赤ちゃん楽しみですね☺️- 10月18日
-
初めてのママリ
双子ちゃんだと病気になったとき心配ですよね😱
やっぱり風邪は2人で同時にかかるんですかね、、
そう考えるとやっぱり1つくらい買おうと思います😂- 10月18日

退会ユーザー
ベビー用の布団買いましたが
退院して1週間しか使ってません…😂布団セットで1万5000円くらいだったので要らなかったなーってなりました😂
-
初めてのママリ
合う合わないありますもんね😭
友達の子供も添い寝じゃないと寝ない子で結果使わなかったみたいです😂- 10月18日
-
退会ユーザー
別々で寝ると30分以内には起きて一緒に寝ると朝までぶっ通しで寝てくれます🥺
- 10月18日
-
初めてのママリ
それはかなり有難いですね😂🤍
- 10月18日

ぴぴぴ
ベビー布団買ってません。
シングルの敷布団に二人並べて寝かせて、掛け布団だけ子供用の毛布を二人分買いました。
敷布団には防水の敷パットを敷いてたのでおしっこ漏れも布団にまでいきませんし、吐き戻しは赤ちゃんの頭の下にタオルをそれぞれ敷いてたので、すぐ洗えるし、
とにかく毎日洗濯しやすいもので代用してました。
-
初めてのママリ
敷パットというものがあるんですね!!
探してみます!- 10月18日
初めてのママリ
ほんとですか!!
迷っていたのでご意見助かります😂