※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
お出かけ

来月、延期になった娘の初めての運動会でして、七五三の準備に追われて…

来月、延期になった娘の初めての運動会でして、七五三の準備に追われてて全くビデオカメラの事抜けていました💦

園内のホールでやるのですが、やっぱりあった方がいいですよね?

SDカードの方がテレビで繋げて見れたりもしていいのかなって思うんですが、ビデオカメラでオススメとかありますか?
3脚ありなしなども教えて貰えると有難いです🙏

コメント

deleted user

私もカメラもってなくて回答になりませんが、やはり1つカメラあった方が良いと友達に言われました!

  • mi

    mi

    回答ありがとうございます😭
    やっぱり今後の行事等で使う機会か増えるのを考えると、1つ持っておいた方がいいですよね🥺

    • 10月17日
MIZ

私の娘も今週末にはじめての運動会があるので、先日電気屋さんにビデオカメラを買いに行ったのですが…。
在庫がほぼないと言われ買えませんでした😭😭😭

私は4Kのものが欲しかったのですが、4Kはすべて在庫なし!
フルハイビジョンのものが残り1つといった感じでした。
(色々な種類合わせて!)

なんでもこのコロナ禍で中国から部品が入らず、元々在庫数が少なかったらしいのですが、緊急事態が明け運動会が開催されると決まった時点で在庫があっという間になくなってしまったそうです。
どこの電気屋さんでもネットでもないですか?と聞くと、どこも在庫がないと思います、入ってきても数える程度でいつ入荷するかも未定と言われました。。
なので私は今年は購入を諦めて、家にある一眼レフとGoPro、スマホで代用することにしました…。

miさんはタイミングよく買えることを陰ながら祈っていますね!

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます🥺

    確かにシーズン的に1番出回る時期ですよね😢
    4Kのものとか最新の方が気になりますし!
    娘の園はコロナ禍で学年別で決まっていて、9月の運動会が延期になって11月なのでそういう所も多いですよね💦
    GoPro気になっていたのですが、使い勝手等どうですか?
    高価なものなのでなるべく後悔しないものを選びたいですし…

    お優しい言葉ありがとうございます😭✨
    早い内に家電量販店に行ってみようと思います!

    • 10月17日
  • MIZ

    MIZ


    私の娘の園も去年は中止、今年は学年別に時間差で開催してくれることになりました。開催してくれるだけ感謝ですよね😊✨

    GoProは主人が趣味で使っているので私はほぼ手に取ることがなく、全く無知なので詳しくは分からず申し訳ないのですが、、。
    私が知っているのはブレには強いですが、ズームが全くだそうです。
    自分に付けてスポーツなどをするにはいいですが、子どもの運動会となるとやはりズームは必須となるのでGoProはどうかなぁという感じです。

    一眼レフは望遠レンズがありますが、手ブレに弱いそうです。重たいですし、やはり動画向きではないとのこと…。

    あーん。やっぱりビデオカメラが欲しいーー笑笑😂😂😂

    でもせっかく買うなら妥協したくないので、今年は我慢します😂😂😂

    • 10月17日
  • mi

    mi

    中止は悲しいですし、学年別でも時間差で開催してくれるだけでも有難いですよね😭✨

    GoProはご主人様が趣味で使われるのですね!
    YouTuberの方などが使われるイメージで気になってはいたのですが、やっぱり行事等でのズームはビデオカメラの方が強いですよね😢

    先程ママリの検索で調べてたらビデオカメラを始めとする家電全般のレンタル出来るサービスを知り、私も調べてみましたが最短翌日に届き、日数も選べてレンティオも少し少し候補に入れています!
    良ければ貼っておきますね☺️

    • 10月17日
  • MIZ

    MIZ

    わぁぁ✨✨すごい!
    レンタルは頭にありませんでした。
    私も調べてみます😆👏
    教えてくださってありがとうございます!!

    • 10月17日
  • mi

    mi

    いえいえ!
    少しでもお役に立てたら嬉しいです☺️
    アマゾンだと普通に人気のソニーやパナソニックの型のビデオカメラは先程在庫ありで、お住いによりますがうちの地域では翌日届くとなっておりました!

    私もレンタルは頭になかったですが、ビデオカメラの他にもたくさんレンタル出来るみたいで他にも気になってる家電があり今はいろんなサービスがあり助かりますよね☺️

    旦那と話し合って、今回はレンタルでお試ししてしてから来年の入園式用などに買うという方向にもなりました!
    ただ、ビデオカメラのSDカードも返却する様書かれていたので、PC等で保存か自前で別のSDを準備するなどした方がデータ保存にいいかもです!
    もしご利用される等検討されてましたら、ご参考になれば幸いです☺️

    • 10月17日
あお

ビデオはあるとこどもの行事の鴇にいいですよね~♥️うちはSONYのつかってますが、最近のはどこのでもきれいなんじゃないかな~とおもいます笑
三脚手があくしぶれないし便利ですよ✨

  • mi

    mi

    やっぱり行事等ではあった方がいいですよね~✨
    パナソニックとソニーを候補に入れてますが、機能や予算も様々ですごく迷ってしまいますね😳
    SONYの使い勝手等いかがですか?
    三脚いるか悩んでましたが、やっぱり必須ですよね!

    • 10月17日
  • あお

    あお

    使い勝手は他のメーカー使ったことないので比較はできませんが、割と今までもデジカメとかいろんな電化製品SONY使うことが多いこともあってか、使いやすいですよ☺️
    でも、何年か前の運動会でビデオにSDカードいれていくの忘れて、ミラーレス(これもSONY)で動画とりましたが、割と十分撮れました🤣これですむならビデオいらんやん!てなりました笑
    ちなみに三脚はビデオカメラ買った時にプレゼントでもらったやつですが、十分です🎵

    • 10月17日
  • mi

    mi

    SONYで揃ってらっしゃるんですね✨
    我が家もSONYの電化製品多くて、安心感や使いやすさはありますよね☺️

    ミラーレスの動画でも綺麗に撮れるんですね😳
    確かにそれで綺麗に映るならビデオカメラいらなくなっちゃいますよね😂
    三脚プレゼントもいいですね✨

    • 10月17日
  • mi

    mi

    今気付きましたが、妊娠初期でつわり等大丈夫ですか?
    ご返信どうぞ無理なさらず😌
    私も2人目妊活中ですが、七五三やら運動会やら3歳児健診など目白押しでタイミング迷ってます😂

    • 10月17日
  • あお

    あお

    ミラーレスの方がたぶん画質は落ちるんですが、テレビで映しても全然かわらない?くらいきれいで、しかも容量が小さくなるのでテレビに移す作業時間がすごい早くて、え!こっちのんがよくない?!となったの覚えてます😂😂
    とはいえ、せっかくなので今年の運動会もビデオカメラ使いましたが。

    ありがとうございます☺️
    今のところ誰かいたり何かしたりしてると紛れるくらいのつわりなのでありがたいくらいです😊
    2人目早く来てくれるといいですね♥️うちは予定外の3人目でタイミング的にも来年忙しくて、わわわぁーーとなってましたが、病院で見せてもらったら覚悟も決まり楽しみになってます😂💓

    • 10月17日
  • mi

    mi

    ミラーレスで画質落ちても容量が小さくなって、テレビに移す作業が早くなるのはいいですよね😳
    とはいえ、せっかくの運動会なのでビデオカメラも必須ですよね✨
    私は今回はビデオカメラをレンタルでお試しで使って派なのですが、七五三もあり私の服もレンタル(5000円)位なのですが、服とビデオカメラもレンタルで費用勿体ないと言われ旦那の中古スマホが4Kもスローも撮れるからこれでいいじゃん、と揉めてます😓
    初めての運動会なのにスマホかよ…と協調性に乏しい人なので悩ましいです💦

    つわりそこまで酷くないみたいでよかったです😭
    1人目で悪阻酷かったので余計身構えですが…ありがとうございます🥰
    病院で見せてもらったら覚悟決まったんですね!
    赤ちゃんのタイミングで来たと思うので、忙しいタイミングで大変かもですが素敵なマタニティライフになりますように☘️

    • 10月24日
りー

3歳はあった方がいいかなって思います!やっぱりズームした時はビデオカメラが1番いいみたいですね。付属のコードでSDじゃなくても簡単にテレビと繋げますよ。
私は年に数回しか使わないのに4Kのもったいないかなと思ってSONYのフルハイビジョンにしましたが60型の家のテレビで見てもそれなりに綺麗でした。
三脚あればしっかり見たり、ポイントでスマホでも撮影したりできるので便利でした!スマホで撮ったのはついつい実物を見てしまいブレブレでフレームアウト…なんてのもありました😂

  • mi

    mi

    やっぱり月齢的にもビデオカメラはあった方がいいですよね🥺
    2人目妊活もしてるので尚更持つ方向で考えています。。
    ズームした時もiphone12ですがブレたりもするので、ビデオカメラのが安心ですよね💦
    SDじゃなくても、付属のコードで繋げられるのはいいですね!

    SONYは私も候補に入れているのですが、やっぱり4Kでもいいですよね?
    ちなみに撮ったデータの保存はどのようにされてますか?DVDに移したりですか?
    60型羨ましいです😍うちの32型なので😂
    三脚もやっぱり入りますよね!
    ポイントでスマホで撮影出来るのも見ました!便利ですよね☺️

    • 10月17日
k

うちも昨年初めての運動会で、ビデオカメラ購入しました!
実際に電気屋さんに見に行ったところ、ズームにした時の綺麗さがスマホとは全然違いました😳
うちの子の保育園はそれほど広すぎないくらいの園庭でやりましたが、ズーム機能はかなり使ったので本当にビデオカメラでよかったです✨
あと、子1人につき親1人の参加だったので、親子競技の時は撮る人がいないので…三脚必須でした💦2学年ずつに分けてやったので、我が子の出番が多くほぼ撮り続けている感じで三脚に固定できると楽でした😊
買ったのが昨年なのであまり覚えていないのですが、電気屋に行っても、たくさん種類あって悩む💦というほどではなく、3メーカーくらいでそれぞれ最新、一つ型落ち、さらに型落ち、の3種類ずつ程度だったので、店員さんの説明と消去法で割とすぐに決まりました☺️

  • mi

    mi

    電気屋さんに実際に見に行った時の時の綺麗さはやっぱりスマホと違いますよね😳
    主人に相談したら高値を出して初めてビデオカメラを検討しているのもあり、スマホとどれぐらい違うのか今回はレンタルでお試ししよう!と言われました。
    家電量販店でそれ出来るじゃんって言ったら、動いてる対象物じゃないからわからんじゃん!と論破されました😓
    うちの園は近く学校の校庭を借りて毎年行うパターンなので、来年は結構広いのでズーム必須な感じがします!

    親子競走の時の三脚はいりますよね!
    運動会の詳しい詳細が今週末の園だよりじゃないとわからずなのですが、保護者2人までOKなので旦那と行く予定です。
    でも三脚は準備して行こうと思います!
    家電量販店に行って店員さんの説明聞きながら、実際に見るの大切ですよね🥺

    • 10月17日
こうママ

楽しみですね❗️

今は、もっと良い物あるんでしょうね…。
うちは、TVと同じメーカーにしました。
付属品だけでTVで見れます。
SDの物だと編集が便利です。
三脚はあった方が疲れないですし、手ブレ補正が付いててもブレます。有ると疲れないし便利❗️でも、園や学校によっては三脚禁止してるところもあるので確認を…。
最近はカメラにビデオ機能がついた物などもありますよ❗️

うちは、家族総出で撮影してました。
役員やってた私だけが手ぶらでした😄

  • mi

    mi

    ありがとうございます✨
    行事がコロナ禍でずっと中止で、初めての行事なので尚更楽しみです☺️
    ただ、娘が風邪症状で先週から休んでおり練習も始まってるので早く治してあげたいです🥺

    SD付きの物で検討しています!
    でもコードでも見れると聞いて、うちもTVと同じメーカーにしようか迷っています💦
    三脚はやっぱり必須ですよね✨
    ただ、園や学校によって三脚禁止の所もあるんですね!
    運動会の詳細が今週末の園だよりでわかるはずなので、もれなくチェックしてみようと思います!
    最近はカメラにビデオ機能ついた物もあるんですね😳✨

    • 10月17日
  • こうママ

    こうママ

    お嬢さんの風邪が早く治ります様に…🍀

    • 10月17日
  • mi

    mi

    お優しいお言葉ありがとうございます😭
    薬も抗生物質に変えてもらって夜中の嘔吐や咳き込みはなくなったのですが、昼間はまだ痰がらみと咳してて熱もなくすごく元気にしてるんですけど…
    早く治してあげたいです😢

    • 10月17日
あーママ

店員さんに勧めてもらったもので即決でした٩(ˊᗜˋ*)و
手ブレが補正されるのでこれでよかったです😊
今まで3脚なしでしたが、今週末のお遊戯会のために購入したので使うのが楽しみです🥰

テレビのメーカーとは別物ですが、コード繋げるだけでテレビで見れますよ🙂

  • mi

    mi

    これ候補に入れてて、検討してる物なのでコメントいただけて嬉しいです🙏
    手ブレ補正、やっぱり大事ですよね!
    三脚も買われたとの事でお遊戯会でご使用されるのも楽しみですね🥰
    やっぱり三脚は必須ですよね!

    テレビのメーカーと別物でもコード繋げるだけで見れるのは気になるポイントなので、教えていただきありがとうございます😭✨

    • 10月17日
  • mi

    mi

    ちなみにこの型って4K対応のやつですか?

    • 10月17日
  • あーママ

    あーママ

    実家が4kのテレビだったはずですが、見れたはずです!!

    • 10月17日
  • mi

    mi

    そうなんですね!
    うちのテレビが古すぎて4K対応のにしても映るか少し不安ですが…
    参考にさせてもらいますね☺️✨

    • 10月17日
  • あーママ

    あーママ

    我が家4Kのテレビでは無いですが、問題なく見れてますよ☺️

    • 10月17日
moony mama

スマホで撮影しても、テレビに繋げて見ることは可能です。 園内のホールの大きさがわからないのでなんとも言えませんが、とりあえずスマホ撮影でも良いのかな?と思いますよ😊

  • mi

    mi

    そうなんですか😳?
    うちのテレビ古すぎて最初の機能とかないので、無知で知らずじまいでした💦

    園内のホール、普通の小学校の体育館の様な広さでまぁまぁあります💦
    スマホでも写真メインに撮ろうかなとは思っているので検討してみますね☺️

    • 10月17日
  • moony mama

    moony mama

    私、保育園のお遊戯とかスマホで動画撮影してますよ😊
    我が家もそんな最新のテレビではありませんが…
    スマホと繋げて画像見れるようにできるコード売ってます😊

    • 10月17日
  • mi

    mi

    そうなんですね😳
    皆ビデオカメラ持ってらっしゃる方ばかりだと勝手に想像してました💦
    別売りで繋げて見れるコードもあるんですね!
    ちょっとチェックしてみます👍

    • 10月17日
  • moony mama

    moony mama

    持ってない人も結構いますよ。
    我が家は、夫が単身赴任していたので、スマホの方が簡単に送れるということでスマホ撮影してました。
    でも、義父母に見せる時はTVで見てました😊
    いろいろな方法あるので、電気屋さんで相談してみると良いと思いますよ😊

    • 10月17日
  • mi

    mi

    そうなんですね😳
    貴重な情報ありがとうございます!
    確かにスマホで簡単に送れるという点ではスマホの方が早かったりしますよね!
    旦那様、単身赴任大変でしたね🥺
    我が家も海外出張とかある仕事なので大変さが…
    義父母に見せる時はTVというパターンもあるのですね!
    電気屋さんで色々聞いてみようと思います☺️

    • 10月17日