
1歳9ヵ月の娘が肉や魚を嫌がり、他の食べ物は食べている様子。色々な味付けを試しても食べない。様子を見ながら待つしかない。
1歳9ヵ月の娘がご飯をまともに食べてくれません
肉、魚が嫌いです。
保育園に通ってるのですがお肉、魚以外は問題なく食べれているようです。
頑張って色々な味付け食材を試しているのですがほとんど食べてくれず。。
ご飯、納豆、豆腐、にんじん、スープ類は唯一食べます。
スープもお肉、魚系が入っていると食べません。
いつ頃から食べるようになりますかね。
今はこのままで様子見るしかないのでしょうか。
毎日イライラでしんどいです
- ままり(5歳4ヶ月)
コメント

姉妹ママ(22)
2歳の娘も肉・魚食べないですが唯一✨手羽先と肉団子とししゃもは食べます😆(笑)ですが保育園では何でも食べるみたいで私のご飯美味しくないのかなと思ってしまいます🥺無理やり食べさせるのはよくないと言われたので食べるものを作ってあげて食べさせてますが夕食の栄養偏りすぎてると思います💧食べないとイライラしますがいつか食べてくれるようになると思い食べるものをあげてます

はじめてのママリ🔰
うちと同じです😭😭
娘は炭水化物、納豆、にんじん、スープの汁だけ、フルーツお菓子は食べます。
野菜、肉、魚が全くでカレーにするとまだ食べるかなって感じです😢
全然回答になってませんが本当しんどいですよね😭
-
ままり
ほぼ同じですね😭😭😭
本当しんどいですよね💦
いつか食べてくれるのをまちましょ🥲- 10月18日
ままり
食べてくれるまで我慢ですよね😭
ありがとうございます!