![1児まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
確かに添い乳は起きやすくなってしまいますが…してないからと言ってぐっすり寝てくれるかどうかはその子のタイプによります💦
添い乳だと起きても寝ながらあげられますが、添い乳をやめても頻繁に起きてしまうと1回1回起き上がって抱っこしなきゃいけない可能性もあります💦
上手くおしゃぶりに移行できたとしても、今度はおしゃぶりが外れると起きるので、頻繁起きは変わらないかもしれません😭💦💦
などなど考えると今のままでも良いのかな…と思います💦
![もちぱく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちぱく
こればっかりは子どものタイプによりますね〜💦
上の子たちは添い乳で寝かしつけしても朝まで起きなかったけど、3番目は添い乳やめた今でも夜中2回くらい起きます😭笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
人それぞれですが、私はひとり目の時添い乳で大変だったので、
2人目は添い乳はせずどんなにしんどくても起き上がってあげてました😭
3人目も添い乳はしない予定です✋✋
コメント