
手狭な県営住宅で2時間のパート勤務。3人目妊娠で悩み中。2人目の子供が階段を登れず、車までの移動が心配。出産経験者の生活や費用、中絶についての情報が欲しい。
今、手狭な県営住宅にいます。
仕事は2時間のみのパートです。
夜中にまさかの3人目が発覚。
寝ずに夫婦で話し合い現在に至ります。
2人の出産は私の体質的に大変で、
必ず入院になっていました。
まず切迫は避けられず、すぐにシロッカー手術になるかと思います。
今悩んでいるのは、まず費用より
大変さです。
住宅は2階に位置し階段が必須。
3人目が産まれたとき、
2人目の子は、まだ自力で階段は不可能。
これで、3人連れて車まで移動なんて
出来るでしょうか。
年子で3人産んだかた、
どのような生活でした??
また、1番ひっかかるところは、
母体的に1年はあけるように言われたのに
妊娠してしまったことです。
切迫体質で、同じように
期間をあけるよう指示がありつつ、出産され方は
いますか?😣
また、批判はあるとおもいますが
妊娠初期で中絶された方がいましたら、
費用、日程など教えてください。
- しん(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
移動はなんとかなります。
上の子は歩かせて、真ん中はおんぶ、赤ちゃんをだっこして移動、ですね。
二階からならまだなんとかなるかと。。
費用の心配もないとのことですから、仕事で無理する必要もなさそうですし。
そんなことより、体質的に大変なのに、そんなタイミングで授かったことのほうをよくよく考えないと、とは思います💦
リスキーな妊娠で母体やお腹の子に万一のことがあったら、残されたご家族のお気持ちを思うと、、、

39110
すいません、批判ではありませんが、一年あけるように言われていたり、切迫になる可能性があって二人目のお子さんの事もあったりするのに、なぜ、きちんと避妊しなかったのでしょうか?
避妊も100%ではないですが妊娠をなるべくしないように出来たと思います。
-
しん
全くその通りで言葉もありません。
- 10月17日

鬼のパンツ
うちも2階です😧💦
しかも3DKのアパートですが何とかなってます😂😂
移動は真ん中の子おんぶで下の子を抱っこで行けますねー( ^ω^ )
うちも上二人は年子でしたが2人とも赤ちゃんで大変でした😅💦
上2人居て切迫になると大変ですよね💦
私も3人目予想外の妊娠だったので4人目は避妊を完璧にしたいのでミレーナ挿入する予定です。
なので避妊方法をご主人と相談された方がいいと思います(^^)

mei
うちも市営ですが、移動も広さもなんとかなりますよ🙆♀️歩けないのもずーーっとじゃないですし。生活も費用も心配ないなら、問題無いと思います😊
妊娠継続はリスクを含め担当医の先生と話してみるしかないですね。
中絶費用は地域や病院によるかとおもいますが私が通ってるところは10週くらいで12万と聞きました。
しん
そうですよね、ほんと。
今私が入院なんて出来ない状況で、、、
不妊で通院していて、2人をなんとか授かったので、自然妊娠は無いだろうと、浅はかな考えでした、、
確かに移動は、そう考えると何とかなりそうで安心しました。
はじめてのママリ🔰
三人目はどうされるのか、そして四人目以降はどうされるのか、パートナーとよく話し合ってくださいね😌