※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
子育て・グッズ

姫路市の安室保育園について、送迎時の駐車場や周辺道路の狭さについて心配しています。他の保育園の口コミも知りたいです。

姫路市の保育園について質問です❣️
安室保育園について教えてください🥺
先日見学に行きましたが駐車場や周辺道路が狭いなという印象を受けました💦
送迎の際何か困ることや大変な事があれば教えていただきたいです🙏
先生に聞いてみたら案外大丈夫とおっしゃっていましたが……

あと、安室保育園や周辺の保育園でオススメの園や口コミ等ご存知の方おられましたら教えていただきたいです😭🙏
安室保育園周辺でなく少し遠い園でも大丈夫です❣️

よろしくお願いします🤲

コメント

はじめてのママリ🔰

安室保育園に詳しいわけではないのですが、回答がないようなので失礼します。

安室保育園から車で10分くらいのこども園に通っています。
駐車場は安室と同じくらいか、少し広いかなって感じ、保育園前の道幅は息子の保育園の方が広そうです。
そういう条件ですが、なんとかなっています。
というのも、送迎の時のルールがしっかり決まっていて(一方通行で、送迎の時には親は無駄話しないとか)駐車場の回転は早いです。時間帯によっては先生が誘導に立ってくれます。
プラス、多分保育園側に禁止されていそうですが、隣のコープの駐車場に車停めてお子さんを送って行っている方を見かけたことはあります。マナー違反だとは思いますが。

  • らん

    らん

    ありがとうございます!
    保活中で希望園に悩んでます😭💦
    道も駐車場も狭い園が多いですよね😭

    私もコープの駐車場に停めてお迎えされてる方見かけたことあります…😅
    もう少し悩んでみようと思います!

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    狭い園、多いですね💦
    うちは、最初、今通う園の分園に通っていました。
    その時は園の敷地内で乗り降りだったので、保育士さんとのコミュニケーションも十分にとっていけるっていうとこからのスタートだったので、本園の駐車場の狭さに最初緊張しましたが、慣れたら「こんなもんか〜」と思えるようになりました。
    子どもが小さい頃はやはり乗り降りや送り出しに時間がかかってしまいますが、大きい子たちはスムーズなので、その辺でもなんだかんだでバランスとれるんだと思います。

    • 10月18日
  • らん

    らん


    というか基本細い道ばっかりですよね😂💦
    私も本園、分園ある園も見てたんですが、ちゃんとどちらの園も見とかないとですね😲💦

    保育園何箇所か見学に行ったんですが、何を優先して選ぶのか…
    もう少しで申し込みも始まりますし、どうしようか悩む日々です💦

    ご丁寧に回答ありがとうございます😭💕

    • 10月18日