※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

寝る時の悩み。イヤイヤ期で寝つきが悪く、座ってYouTube見たり抱っこして寝ないと。同じような経験の方いますか?

寝る時のこと。
前まで私が横になったら隣にころーんってして寝たのに、イヤイヤ期突入してから横になると座れと怒る。
そして足に座ってYouTube見るか対面抱っこじゃないと寝なくなりました…
時間も前は20時くらいには寝てたのに今はイヤイヤギャン泣き21時半くらいに…

もうこっちは寝る直前までへろへろ…
イヤイヤ期真っ只中のみなさんもそんな感じでしょうか?🥺

コメント

ママリ

まさに同じことで悩んでます😭
前はすんなり隣でゴロンとしてくれたのに、今は電気消すとギャン泣きだし寝かしつけが苦痛で仕方ないです…

YouTube見せてもそろそろ寝ようね〜って消すと怒って泣くし、寝かしつけに時間かかるし大変です😭

  • みぃ

    みぃ

    やー、月齢も近いしやはり同じなんですね🥺🥺
    前はなんだったの?ってくらい今やばいですよね🥲

    30分もかからなかった寝かしつけが今はなんだかんだで2時間くらいかかる毎日…しんどいですよね🥺
    でも同じ人がいるって思ったらなんだかホッとしました😂
    がんばりましょうね🥺

    • 10月16日
  • ママリ

    ママリ


    こんな時間かかるならもういっそのことお昼寝なくそうかな…でもお昼の自由時間なくなるのも辛いな…とかここ数日考えてます😂💦

    私も励みになりました🥺
    お互い頑張りましょ🥺🥺💓

    • 10月16日
  • みぃ

    みぃ

    うちは保育園に行ってるのでお昼寝はしっかりしてるみたいで…笑
    自由時間は大事ですよね🥺!

    無理せず!
    がんばりましょう🥲✨

    • 10月16日
まぬーる

お付き合いお疲れさまですが、きちんと叱っていかないとワガママになるので、ちょっと心配ですね💦

一緒に絵本読もうってほうにシフトしていけば、You Tube依存にはなりませんよ✨

  • みぃ

    みぃ

    携帯隠して絵本持っておいでー!ってなるべく言ってすんなり聞く時は聞くんですけど、聞かない時は見せてくれるまでぐずぐず怒って叫ぶのでこっちがおかしくなるから見せちゃう時もあり…
    ダメなのはわかってるんですけど…

    • 10月16日