

はじめてのママリ🔰
母乳はやめても半年から1年くらいは出るみたいですよ☺️
母乳外来等で助産師さんに母乳ケアしてもらうと次回妊娠した時に母乳育児しやすかったり(ちゃんとケアしないとうまく母乳がでなくなることも)、乳がんリスクを減らせるみたいですよ😊

おかゆ丸
ご本人様に苦痛が無いなら何もしないで良いと思いますよ😌
ヘタに触ると刺激でまた母乳作られてしまうので、放置で良いかと…
私の場合母乳飲ませなくなってから1年くらいは母乳というか分泌液みたいなのが出てました💦

はじめてのママリ🔰
母乳やめて3.4ヶ月はでてました!その時は放置でした!
母乳やめるときは母乳外来行ってしぼって貰いましたよ!私は出る方らしく、断乳でやめて3日後母乳外来でしぼってもらう。1週間油分あるもの、甘いものなど禁止。1週間後しぼってもらう。2週間後またしぼってもらうで母乳外来終わりました!適度にしぼったほうが2人目の時とかいい乳がでるのと前の時の残りを減らすためらしいです!あと乳がん検診とかのマンモグラフィとかも母乳残ってると綺麗に映りずらいらしいです😅母乳外来の方いわくですが😅

みみん
遅くなりましたがありがとうございました!
ケアしといてもらったほうが損はなさそうですね😊
コメント